人材確保等支援助成金(中小企業団体助成コース)

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

全国随時

人材確保等支援助成金(中小企業団体助成コース)

事業主団体が、その構成員である中小企業者(以下「構成中小企業者」という)に対して労働環境の向上を図るための事業を行う場合に助成するものであり、雇用管理の改善を推進し、雇用創出を図ることを目的としています。

地域
全国
実施機関
厚生労働省
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
(1)本助成金(コース)は、1年間の中小企業労働環境向上事業の実施に
   要した経費の2/3の額が支給されます。
(2)ただし、支給限度額が構成中小企業者の数により下表のとおり
   定められております。
認定組合等の区分 上限額
大規模認定組合等(構成中小企業者数500以上) 1,000万円
中規模認定組合等(同100以上500未満) 800万円
小規模認定組合等(同100未満) 600万円
利用目的
人材確保
問い合わせ先
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000199317.html
主な要件
(1)から(3)の措置のすべてを実施した事業協同組合等が受給することができます。

(1)改善計画の認定
  雇用管理の改善に係る改善計画を策定し、都道府県知事の認定を受けること
(2)実施計画の認定
  構成中小企業者に対して、次の[1]~[4]から構成される1年間の
  「中小企業労働環境向上事業」の実施計画を策定し、
  労働局長の認定を受けること。
[1]計画策定・調査事業
[2]安定的雇用確保事業
[3]職場定着事業
[4]モデル事業普及活動事業
(3)中小企業労働環境向上事業の実施
(2)によって認定された中小企業労働環境向上事業を実施すること。
このほかにも、雇用関係助成金共通の要件などいくつかの受給要件があります



申請場所
都道府県労働局またはハローワーク

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す