ものづくり補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

全国【20次公募】令和7年4月25日(金)~令和7年7月25日(金)

ものづくり補助金

中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援するものです。

地域
全国
実施機関
経済産業省
公募期間
【20次公募】令和7年4月25日(金)~令和7年7月25日(金)
助成金・補助金額詳細
最大4,000万円

《製品・サービス高付加価値化枠)》
 ■補助金額:
 ◎[5人以下]   750万円 
 ◎[6人~20人] 1,000万円
 ◎[21人以上]  1,250万円
 ◎[51人以上]  2,500万円

 ■補助率:中小企業者1/2 、小規模事業者2/3
 ■設備投資:単価100万円(税抜)以上の設備投資が必要

《グローバル枠》
 ■補助金額:3,000万円
 ■補助率 :中小企業者1/2 、小規模事業者2/3
 ■設備投資:単価100万円(税抜)以上の設備投資が必要

※大幅賃上げに係る補助上限額引き上げの特例:
 補助上限額を100万円~1,000万円上乗せ。

※最低賃金引上げに係る補助率引上げの特例:
 補助率を2/3に引上げ。
利用目的
設備投資、広告宣伝、システム開発等
問い合わせ先
https://www.joseikin-consulting.com/blog/seminar_info/a34_soudan
対象経費
《製品・サービス高付加価値化枠)》
 〇機械装置・システム構築費、
 〇技術導入費(知的財産権導入に要する経費)、
 〇外注費(加工、設計等)

《グローバル枠》
 〇機械装置・システム構築費
 〇技術導入費
 〇専門家謝金
 〇運搬費
 〇クラウドサービス利用費
 〇原材料費
 〇外注費
 〇知的財産権等関連経費、
グローバル枠のうち、海外市場開拓(輸出)に関する事業のみ
 〇海外旅費
 〇通訳
 〇翻訳費
 〇広告宣伝・販売促進費

【ものづくり補助金の基本要件】
①事業計画期間において…
 ・給与支給総額を年率平均1.5%以上増加
 ・事業場内最低賃金を地域別最低賃金+30円以上
 ・事業者全体の付加価値額を年率平均3.0%以上増加
  (付加価値額とは、営業利益、人件費、減価償却費を足したもの)
②補助事業実施期間中に、発注・納入・検収・支払等の手続きを完了
③応募申請時点で、賃金引上げ計画を従業員に表明すること
④従業員の仕事・子育て両立要件(従業員数21名以上の場合のみ)



申請場所
電子申請

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す