トライアル雇用助成金(障害者トライアルコース)

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

全国随時

トライアル雇用助成金(障害者トライアルコース)

ハローワークまたは民間の職業紹介事業者等の紹介により、就職が困難な障害者を一定期間雇用することにより、その適性や業務遂行可能性を見極め、求職者及び求人者の相互理解を促進すること等を通じて、障害者の早期就職の実現や雇用機会の創出を図ることを目的としています。

地域
全国
実施機関
厚生労働省
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
支給対象者1人につき
1 対象労働者が精神障害者の場合、
  月額最大8万円を3か月、月額最大4万円を3か月(最長6か月間)
2 1以外の場合、月額最大4万円(最長3か月間)
利用目的
採用
問い合わせ先
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/shougai_trial.html
主な要件
次の1の対象労働者を2の条件により雇い入れた場合に
受給することができます。

1.対象労働者
次の[1]と[2]の両方に該当する者であること
[1]継続雇用する労働者としての雇入れを希望している者であって、
   障害者トライアル雇用制度を理解した上で、障害者トライアル雇用に
   よる雇入れについても希望している者
[2]障害者雇用促進法に規定する障害者のうち、次のア~エのいずれかに
   該当する者
ア紹介日において就労の経験のない職業に就くことを希望する者
イ紹介日前2年以内に、離職が2回以上または転職が2回以上ある者
ウ紹介日前において離職している期間が6か月を超えている者
エ重度身体障害者、重度知的障害者、精神障害者

2.雇入れの条件
(1)ハローワークまたは民間の職業紹介事業者等の紹介により
   雇い入れること
(2)障害者トライアル雇用等の期間について、雇用保険被保険者
   資格取得の届出を行うこと
このほかにも、雇用関係助成金共通の要件などいくつかの支給要件があります



申請場所
都道府県労働局またはハローワーク

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す