検索結果
6件中/1-6件目を表示
東京都予算がなくなり次第終了
最大33,060円 -
市では、観光の推進、市民生活の向上と市内を訪れる方の利便性向上を目的として、いなぎFree Wi-Fiを導入しています。公共施設、店舗等への導入が進むことにより、事業者等と一体となって市の魅力を発信し、訪れる方の市内回遊をより一層促進することが期待されます。そのため、いなぎFree Wi-Fiにご協力いただける方に対して、導入経費等を補助します。
東京都予算がなくなり次第終了
最大24万円 -
生垣の造成及びブロック塀等の撤去に必要な経費の一部を補助することにより、接道部の緑化を推進し、及びブロック塀等の倒壊による災害の発生を防止することを目的とする。
東京都令和7年4月1日(火)~令和8年1月30日(金)(予算がなくなり次第終了)
最大60万円 補助率1/2
市内商業の活性化及び賑わいの創出を目的として、初めて市内で飲食店舗を出店する方に出店費用の一部を補助します。
東京都令和7年4月1日(火)~令和7年6月3日(火)
最大5万円 -
この補助金は、市民活動ポイント制度の成果を踏まえ、稲城市内でボランティア活動の受け皿となる社会貢献を行っている団体の新規事業の立上げ及び事業のステップアップ(事業拡大)に対し、事業費の一部を補助することで、団体の基盤を充実させるとともに、ボランティア活動への市民参加を促し、社会貢献活動の振興を図ることを目的としております。稲城市内に活動拠点及び連絡場所を有し、社会貢献活動を継続的に行っている団体に対し、5万円を上限として補助金を交付する制度です。
東京都予算がなくなり次第終了
- -
自治会や子供会など地域団体が、市の資源回収の日とは別に、古紙などの資源物を自主的に集めて資源回収業者に引き渡す、「資源ごみ集団回収」を行っています。市に登録している集団回収実施団体には、回収量に応じた補助金がでます。活動収益は地域に還元されますのでぜひご利用ください。
助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。