武蔵村山市ブロック塀等安全対策費用助成事業

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都随時

武蔵村山市ブロック塀等安全対策費用助成事業

この事業は、武蔵村山市地域防災計画に基づき、ブロック塀等の倒壊防止対策の推進を図ることを目的に実施します。災害時等に避難路となる道沿いにある民間のブロック塀等の倒壊防止対策を行うための工事を行った方に対し、その工事費用の一部を助成します。

地域
東京都武蔵村山市
実施機関
東京都武蔵村山市
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
【助成額】
撤去、新設に伴う工事1メートルにつき8万円を限度額とします。
限度額と工事費用とを比較して低い額に3分の2を乗じた額を補助金額とします。
除却に伴い新たにブロック塀を設置する際に、
木塀への建替えを行った場合には別途加算金が付く場合があります。

【工事の種類】
対象の工事は下記の種類があります。
 1.除却
  危険なブロック塀等の全てを取り除く工事。
 2.建替
  除却に伴い新たに建築基準法等に適合する塀等を設置する工事。
利用目的
設備投資
問い合わせ先
https://www.city.musashimurayama.lg.jp/kurashi/bousai/saigai/1010583.html
主な要件
【助成対象条件】
1.避難路に面したブロック塀等であること
2.耐震診断の結果、倒壊の危険性があると判断されたものであること
3.他の同種の助成を受けていないこと
4.販売又は建替を目的とした整地又は建物の解体工事に伴うものではないこと
5.市税を滞納していないこと
6.工事に着手していないものであること(契約済みのものを含む)

【工事の種類】
対象の工事は次のとおりです。
1.除却:危険なブロック塀等の全てを取り除く工事。
2.建替:除却に伴い新たに建築基準法等に適合する塀等を設置する工事。
施工例:ブロック塀、木塀、生け垣等安全であることが明らかであるもの。

【助成額】
・除却、建替に伴う工事1メートルにつき8万円
 (ただし、1件につき25mまで)を限度額とします。
・限度額と工事費用とを比較して、
 低い額に3分の2を乗じた額を補助金額とします。
・除却に伴い新たに塀の設置工事をする場合で、木塀への建替を行った場合には、
 別途加算金が付く場合があります。



申請場所
武蔵村山市 総務部防災安全課災害対策係

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す