介護人材育成支援補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和6年4月1日(月)~令和7年3月31日(月)

介護人材育成支援補助金

高齢者が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、介護サービスの担い手である介護人材の確保や定着を支援するため、介護資格等の取得の費用を補助します。

地域
東京都福生市
実施機関
東京都福生市
公募期間
令和6年4月1日(月)~令和7年3月31日(月)
助成金・補助金額詳細
【補助対象経費・補助金の額】
次に記載の介護資格等の取得、研修の受講にかかった費用を補助します。
補助金の額は上限額で、千円未満切捨てです。
NO. 支援区分 補助対象経費 補助金の額(上限額) 支援対象者
1 介護職員初任者研修課程受講料支援 研修受講費用 7万円 研修修了者
2 介護福祉士実務者研修受講料支援 研修受講費用 14万円 研修修了者
3 介護福祉士資格取得費支援 受験対策講座に係る受講料及び受験料 5万円 介護福祉士試験に合格し、介護福祉士登録証の交付を受けた方
4 介護支援専門員資格取得費支援 受験料及び実務研修受講料 6万5千円 次のいずれにも該当する方
(1)介護支援専門員実務研修受講試験に合格し、介護支援専門員実務研修の課程を修了し、介護支援専門員証の交付を受けた方
(2)介護支援専門員の業務に従事する方または従事する見込みの方
5 介護支援専門員更新研修受講料支援 受講料 5万8千円 次のいずれにも該当する方
(1)研修課程を修了し、介護支援専門員証の交付・更新を受けている方
(2)介護支援専門員の業務に従事する方または従事する見込みの方
6 介護支援専門員再研修受講料支援 受講料 2万8千円 次のいずれにも該当する方
(1)研修課程を修了し、介護支援専門員証の交付・更新を受けている方
(2)介護支援専門員の業務に従事する方または従事する見込みの方
7 主任介護支援専門員研修受講料支援 受講料 5万2千円 次のいずれにも該当する方
(1)研修課程を修了した方
(2)介護支援専門員の業務に従事する方または従事する見込みの方
8 主任介護支援専門員更新研修受講料支援 受講料 3万8千円 次のいずれにも該当する方
(1)研修課程を修了した方
(2)介護支援専門員の業務に従事する方または従事する見込みの方
利用目的
雇用・人材育成
問い合わせ先
https://www.city.fussa.tokyo.jp/life/health/1009573/1018974.html
主な要件
【対象者】
次のいずれにも該当する方が、補助金の交付対象になります。
(1)1の表に記載の支援対象者の要件を満たし
(2)申請時に3ヶ月以上継続して福生市内の介護サービス事業所に
   直接雇用されている方。

申請年度の1月1日以降に就労した方については、
3ヶ月以上継続して就労する意向である誓約をもって申請が可能です。



申請場所
福生市 福祉保健部介護福祉課介護保険係

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す