地域猫の不妊去勢手術補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都随時

地域猫の不妊去勢手術補助金

市では、平成30年度より地域猫対策として、地域猫活動に取り組む市民、若しくは在勤する個人又は市内で活動する団体(市内に事務所又は事業所を有する団体であって、当該団体の代表者が市内に住所を有する者であるものに限る。)への不妊手術や去勢手術にかかる費用の一部を補助します。

地域
東京都国分寺市
実施機関
東京都国分寺市
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
【補助金の額】
・不妊手術(メス)を受けた猫1匹15,000円
・去勢手術(オス)を受けた猫1匹10,000円
※手術費用の額が上記補助金の額を下回る場合は、支払額の補助となります。

【補助金対象手術とは】
獣医師による卵巣のみ又は卵巣及び子宮の両方を摘出する手術(不妊手術)
又は、精巣を摘出する手術(去勢手術)を実施し、
その手術費用を支払った場合が対象です。
利用目的
環境整備
問い合わせ先
https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1011090/1011339/1018245.html
主な要件
【交付対象】
地域猫活動に取り組む市民、若しくは在勤する個人又は市内で活動する団体
(市内に事務所又は事業所を有する団体であって、
 当該団体の代表者が市内に住所を有する者であるものに限る。)

補助金交付決定者は、次に揚げる事項を厳守してください。

・不妊去勢手術を受けた猫のうち、譲渡可能な猫については、
 終生屋内飼育をする者への譲渡することに努めること。
・不妊去勢手術を受けた猫を手術前の生息場所に戻す場合は、トイレの設置、
 餌の適正な管理、周辺環境の美化を図るとともに近隣住民の
 理解を得るように努めること。
・耳カット等、猫に不妊去勢手術済であることが分かる識別措置を講ずること。



申請場所
国分寺 建設環境部 環境対策課 環境対策係

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す