シティプロモーション推進事業補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都~令和8年1月31日(土)

シティプロモーション推進事業補助金

市では、シティプロモーションを推進し、市民の手によってまちの魅力や地域の賑わいを生み出すことを目的に、地域の資源や人材を活用方や市への愛着を育む取り組みを行う方へ補助金を交付します。

地域
東京都東村山市
実施機関
東京都東村山市
公募期間
~令和8年1月31日(土)
助成金・補助金額詳細
【補助金額】
補助率  :1/2以内、
補助限度額:20万円

※1円未満切り捨て、税込価格に対する補助です。
※補助額は予算の範囲内で決定しますので、申請件数が多数になった場合など、
 補助限度額未満の決定になる場合があります。

【補助対象経費】
①会場の設営、運営等に要する経費
 (使用料、賃借料、人件費、委託料等)
②事業の周知を図るために要する経費
 (印刷製本費、消耗品費、委託料、広告宣伝費等)
③その他事業実施のために必要な経費
 (撮影代、保険料、消耗品費等)

!以下の事業費は対象になりません!
①経常的な運営に係る経費(備品・販売する商品の材料費)
②飲食費(スタッフの食事代・販売する飲食物の仕入代など)
③金券購入費、記念品の購入等に係る経費

その他、補助金の使途として不適切と認めると判断されるものは
対象外とします。
利用目的
展示会, 広告宣伝
問い合わせ先
https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisei/keikaku/bunya/shisei/citypromotion/cptorikumi/cphojyokin.html
主な要件
【応募資格】
個人や団体のほか、中小事業者又は事業者等のグループ

【対象事業】
地域に存在する資源や人材を活用した、市の魅力を高め、地域への愛着を育む
イベントで令和8年3月31日までに完了するもの(審査があります)。

(事業例)
・市内の飲食店主が登場するオンラインでのまち飲みイベント
・市内で活躍する人を紹介する映像の作成と鑑賞・交流
・市内の事業者と協力したマルシェイベント

※1者が複数の事業にて応募することはできません。
 (年間を通して複数回イベントを行う場合はご相談ください。)



申請場所
東村山市 地域創生部シティセールス課

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す