雨水貯留・浸透施設等設置助成制度

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

雨水貯留・浸透施設等設置助成制度

市では、雨水流出を抑制し、浸水被害の防止を図るとともに雨水の浸透による地下水のかん養その他自然環境の保全及び回復に資することを目的とした雨水貯留・浸透施設の設置を助成しています。

地域
東京都東村山市
実施機関
東京都東村山市
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
【助成金額の上限額】
地域区分 補助率 対象設備 上限金額
重点地域 10分の9(90%) 雨水貯留槽(タンク) 13万円
浸透ます・浸透トレンチ 15万円
重点地域外 4分の3(75%) 全て 12万円
(注記)お住まいの地域によって助成の対象となる施設が異なります。

【令和7年度標準工事単価】
種別 規格 単価
浸透ます Φ250mm 52,800円/個
Φ300mm 61,600円/個
浸透トレンチ管 Φ100mm 23,100円/m
Φ150mm 34,100円/m
雨水貯留槽(タンク) 167,200円/基

(注記)助成金額は、標準工事単価の必要量を乗じて得た額の
   4分の3(重点地域は10分の9)に相当する額となります。
   (1000円未満の端数は切捨て)ただし、上限額があります。

【維持管理に関する協定書の追加】
設置した雨水浸透・貯留施設(タンク)の保守点検及び清掃を定期的に行い、
機能を正常に保つよう、市と申請者で協定書を締結させていただきます。
利用目的
防災・環境整備
問い合わせ先
https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/kurashi/sumai/hojo/gesui_maekawa.html
主な要件
【制度内容】
1.前川流域雨水流出重点地域の助成金額の特例の期間は令和7年度末まで延伸
 市では、溢水を繰り返す前川流域を「雨水流出抑制重点地域」
 (以下、重点地域といいます。)に指定し、令和8年3月31日まで
 助成率及び助成額を延伸しました。

2.雨水貯留槽(タンク)設置助成を市内全域に拡大
 これまでは、浸透施設設置不適地のみ助成対象でしたが、
 令和3年度より市内全域で雨水貯留槽設置助成を行っています。
 (注記)市街化調整区域を除く



申請場所
東村山市 まちづくり部下水道課

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す