東京都令和6年4月1日(月)~令和7年3月31日(月)(予算がなくなり次第終了)
地球温暖化防止を目的として、「Web・アプリ版小平市環境家計簿」に登録することを条件に、太陽光発電システム、蓄電池、V2H充放電設備、断熱窓、燃料電池(エネファーム)及びLED照明を設置した方に設置費用の一部を助成します。詳細は、令和6年度助成募集要領をご覧ください。
助成対象機器 | 助成金額 | 予定件数(注) |
---|---|---|
太陽光発電システム ・リースや無料で設置した機器は対象外 |
1kWあたり3万円(上限10万円) |
75件 |
蓄電池 ・太陽光発電システムが設置されていること |
6万円 |
80件 |
V2H充放電設備 |
6万円 |
|
断熱窓 ・1居室単位で改修すること ・既存の窓の断熱改修が対象であり、新築・増築の窓は対象外 ・マンションにおける窓ガラス部分については、分譲マンションであっても共用部分にあたりますので、機器等設置同意書等が必要となります(マンション標準管理規約参照) |
設置費の5分の1(上限5万円) |
40件 |
燃料電池 (エネファーム) ・新築に設置されたPEFC型は対象外 |
定格出力0.7キロワットの機器 2万5千円 定格出力0.4キロワットの機器 1万9千円 |
100件 |
LED照明 ・既存の照明の改修・買替が対象であり、新築・増築の照明は対象外 ・設置費用の合計が2万円以上のもの |
設置工事を伴う場合 設置費用の2分の1(上限5万円)
|
16件 |
助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。