令和7年度 武蔵野市クラウドファンディング活用促進事業補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

令和7年度 武蔵野市クラウドファンディング活用促進事業補助金

武蔵野市クラウドファンディング活用促進事業は、武蔵野市内で活動する市民活動団体がクラウドファンディングを活用して公益事業を行う場合に、クラウドファンディングの手数料の一部を補助するものです。

地域
東京都武蔵野市
実施機関
東京都武蔵野市
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
【補助対象経費】
補助対象事業に関してクラウドファンディング事業者に
支払う手数料(消費税は含まない)

【補助金の上限】
補助対象経費の10分の10に相当する額
ただし、1申請につき上限10万円とします。
※補助金の額に1,000円未満の端数がある場合には、
 これを切り捨てた額とします。
※市の予算の範囲内での交付となります
 (予算がなくなり次第、本補助金の受付は終了します)。
利用目的
経営改善・経営強化
問い合わせ先
https://www.city.musashino.lg.jp/heiwa_bunka_sports/shiminkatsudo/npo_volunteer_katsudo/npo_hojokin/1030576.html
主な要件
【申請できる団体】
本補助金を申請できる団体は、以下の要件のすべてに該当する団体です。
1.武蔵野市内に事務所等の活動拠点があり、市内で主たる活動をしている団体
2.不特定かつ多数の市民の利益の増進に寄与することを目的とする非営利の事業に
 自主的に取り組んでいる団体(法人格の有無を問いません)
3.定款、会則等の規約を定めている団体

【補助対象事業】
本補助金を申請できる事業は、以下のすべての要件を満たす事業です。
<事業について>
 (1)クラウドファンディングを実施して事業実施に要する資金を調達する
   事業であること
 (2)令和8年3月31日までに事業実施が完了する事業であること
 (3)非営利で不特定多数の市民の利益の増進に寄与することを目的とする
   事業であること
<クラウドファンディングについて>
 (4)「All or Nothing 形式」 または 「All in 形式」 で
   クラウドファンディングを実施すること
 ※All or Nothing 形式…目標金額以上の資金を調達できた場合にのみ
             成立する形式のこと
  All in 形式…資金調達額目標額に達しない場合でも成立とする形式のこと
 (5)活用するクラウドファンディングのウェブサイトは、
   法人設立後2年以上経過したものが運営すること
 (6)活用するクラウドファンディングのウェブサイトは、申請時における
   直近1年間において、クラウドファンディングによる資金調達の成立実績が
   10件以上あるものが運営すること
※公序良俗に反するもの、政治・宗教に関するもの、
 市の他の助成金等を受けているものは補助対象外です。
※申請は各年度につき1団体1事業に限ります。



申請場所
武蔵野市 市民部市民活動推進課

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す