武蔵野市あんしん住まい推進事業

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

武蔵野市あんしん住まい推進事業

高齢者や障害をお持ちの方など(住宅確保要配慮者)が引越し先を探さなければならない場合、様々な要因により見つけることが難しい現状があります。住まい探しの段階から入居後まで、様々な支援を行います。

地域
東京都武蔵野市
実施機関
東京都武蔵野市
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
【引っ越しをしたい方への支援】
1.部屋探しのお手伝いをしてくれる協力不動産店の紹介
2.1人では契約が難しい方をサポートする伴走支援事業者を派遣
3.連帯保証人がいない場合、家賃債務保証会社を紹介
4.家賃債務保証会社の保証委託料を助成
 (初回委託料の1/2、最大2万円まで + 初回の更新料の全額、
   最大1万円まで)
5.電話・訪問による見守りを実施

【賃貸住宅の所有者の方への支援】
1.緊急時に警備員が駆け付ける緊急通報装置の費用について
 最大6万円の助成金
2.死亡事故発生時の原状回復・家賃損失に備える保険に市が加入
3.保険で補償されない残置物処理費用が発生したら最大20万円の助成金
4.バリアフリー改修について最大50万円の助成金
利用目的
環境整備
問い合わせ先
https://www.city.musashino.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/jutaku_shinchiku_zokaichiku/jutaku/minkan_chintaijutaku/index.html
主な要件
【対象】
・賃貸住宅の所有者
・部屋探し等の支援を利用できる人

1.住宅確保要配慮者であること。
2.武蔵野市民であること。
3.住宅に困っていること。
4.健康で自立して日常生活を営むことができること。
5.必要に応じて、電話・訪問による見守り支援や
 緊急通報装置の利用について同意すること。
6.緊急連絡先となる親族、知人がいること。



申請場所
武蔵野市 都市整備部 住宅対策課

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す