男女平等推進団体活動補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

男女平等推進団体活動補助金

市内で男女平等社会を実現するために活動する団体で、以下の登録要件を満たすものを「武蔵野市男女平等推進団体」として登録します。登録団体には活動補助金制度、センター会議室使用料の減額、印刷機利用、ロッカーの貸出などの支援を行っています。

地域
東京都武蔵野市
実施機関
東京都武蔵野市
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
【対象経費】
講師等への謝礼金及び出演料、旅費及び交通費、消耗品費、印刷製本費、
通信費、会場等の使用料及び借上料、その他市長が特に必要と認める経費
※団体等の事務所の維持管理に関する経費、構成員による会合に関する経費、
 構成員に対する人件費(旅費及び交通費を除く)は交付対象ではありません。

【交付額】
1団体当たり5万円又は補助対象経費のいずれか低い額を限度とする。

【交付回数】
1年度当たり1回を限度とする。
利用目的
環境整備
問い合わせ先
https://www.city.musashino.lg.jp/heiwa_bunka_sports/danjobyodosuisincenter/danjobyodosuishindantai/1007428.html
主な要件
【対象団体】
武蔵野市男女平等推進団体

【登録要件】
1.営利を目的としていない。
2.特定の政党、宗教、教団を支援する活動でない。
3.暴力団その他集団的に又は常習的に暴力的不法行為等を行うおそれがある
 組織の利益になる行為でない。
4.団体の構成員が5人以上で2分の1以上が市内に在住・在勤・在学である。
5.主な活動場所及び、活動の本拠としての事務所を武蔵野市内に有する。
6.団体の組織及び活動のための規約を有する。

要件の詳細は、ホームページ内「武蔵野市男女共同参画推進団体登録要綱」を
ご覧ください。



申請場所
武蔵野市 市民部市民活動推進課 男女平等推進センター

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す