八王子市まちなか魅力づくり支援補助金【ハード部門】

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

八王子市まちなか魅力づくり支援補助金【ハード部門】

中心市街地内の「民地」において、滞留拠点や休憩スペース、統一した景観等、まちの新たな魅力となるものを整備する民間の取り組み(=魅力づくり事業(ハード部門))に対して、その経費の一部を補助します。

地域
東京都八王子市
実施機関
東京都八王子市
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
【補助金額】
上限:2,000,000円
(主たる補助事業に施設等整備を含まない場合の上限:500,000円)
補助率:5分の4
※予算がなくなり次第終了

【補助対象経費】
1.施設等整備
 ・新たな施設の整備費
 ・物件の内装費・設備費・施工費・外装費・外構工事費
  (設置を伴う設備等の購入費を含む)
 ・建物そのものの改造費、床面積・構造の変更を伴う工事費
 ・上記工事を行うために必要不可欠な解体工事費
2.物品購入
 ・物品(設置を伴わない)の作成費・購入費
3.広報
 ・魅力づくり事業の開始に伴うチラシ・ポスターの広告の作成費等
4.イベント
 魅力づくり事業の開始に伴う告知イベントの開催費等
利用目的
経営改善・経営強化・販売促進・広告宣伝 等
問い合わせ先
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/sangyo/003/002/p006357.html
主な要件
【補助対象者】
(1)中心市街地の商店街組織又はまちづくりグループ
(2)(1)の団体を協力者(以下「協力団体」という。)としながら、
   主体的に事業を実施する者
(3)「八王子市中心市街地環境整備事業に関する指導要綱」に定める
   「中心市街地環境整備基準」に基づいて、
   上記「B魅力づくり事業(ハード部門)」の区分の
   いずれかに該当する事業を行う者

【補助対象事業】
魅力づくり事業(ハード部門)とは
「八王子市中心市街地活性化基本計画」の方針に基づき、中心市街地内(※)に
おいて実施される公共性・公益性の高い事業で、以下の「A 前提条件」を
全て満たすもののうち、「B 魅力づくり事業(ハード部門)の区分」の
いずれかに該当するものです。

《A 前提条件》
ア.中心市街地の民地において実施すること。
イ.交付申請年度内に開始すること。
ウ.交付決定日から起算して5年が経過した日の属する会計年度の
  末日まで、運営・管理等の継続が見込めること。

《B 魅力づくり事業(ハード部門)の区分》
1.地域コミュニティ形成の場として活用されるコミュニティ施設等を
 整備・運営する事業
2.通行人が気軽に休憩できる設備を設置・管理する事業
3.良好なまちなみを形成する植栽等を設置・管理する事業
4.その他、継続的にまちの魅力創出に寄与する事業



申請場所
八王子市 拠点整備部市街地活性課

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す