ブロック塀等撤去費助成

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都随時

ブロック塀等撤去費助成

ブロック塀、石塀、レンガ塀、万年塀、その他これらに類する塀の地震による倒壊被害を防止するため、ブロック塀を撤去及びその撤去に伴う生け垣、フェンス等を設置する方に対して、その費用の一部を助成します。

地域
東京都江戸川区
実施機関
東京都江戸川区
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
【助成対象経費】
対象ブロック塀等を撤去した費用
ブロック塀等を撤去後、生垣、フェンス等を設置した費用

【助成金の額】
《個人》
「助成対象費用の3分の2」
もしくは、「撤去したブロック塀等の延長×25,000円」のいずれか低い額

《法人》
「助成対象費用の2分の1」
もしくは、「撤去したブロック塀等の延長×19,000円」のいずれか低い額

(注)助成金の限度額200万円
利用目的
設備投資
問い合わせ先
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e065/kurashi/sumai/block_tekkyo.html
主な要件
《助成対象となるブロック塀等》
【対象】
・一般に供されている区内の道路に面しているもの
 (区道、国道、都道、私道など)
・コンクリートブロック、レンガ、大谷石、万年塀等の組積造のもの
・道路等からの高さが1.2メートル以上のもの

【対象外】
・国、地方公共団体又はこれらに準ずる団体が行う場合
・対象となるブロック塀等が道路改良等公共事業の補償対象となる場合
・売買を目的として整地や建物解体工事をする際に
 ブロック塀等の撤去をする場合
・撤去後、0.6メートル(道路側高さ)を超える
 ブロック塀等の設置・存置を行う場合
・マンション等区分所有において、管理組合等の了承なく
 撤去工事を行う場合
・塀撤去後及び、撤去作業開始後における申請の場合
・前年度の法人住民税及び法人事業税を滞納している法人の場合
・区が承認通知書を渡す前に、撤去工事を着手(契約)した場合



申請場所
江戸川区 土木部保全課事業調整係

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す