知的財産権の出願にかかる助成金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都随時

知的財産権の出願にかかる助成金

区内中小企業者の技術開発力の向上を図るため、新製品・新技術等の開発に必要な経費の一部を助成します。

地域
東京都江戸川区
実施機関
東京都江戸川区
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
【助成金額・助成率】
助成対象経費の3分の2以内(千円未満切り捨て)で、助成限度額20万円です。
(注)新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、
   助成率を、2分の1から3分の2に変更しました。

【利用回数】
助成対象の中で同一年度内1回
利用目的
特許
問い合わせ先
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e032/shigotosangyo/jigyosha_oen/sangyo_jigyosya/jyosei/kakusyuninshoseido/chitekizaisan.html
主な要件
【助成対象者】
(1)中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条に規定する中小企業者。
(2)江戸川区内に本社を有すること。
(3)前年度の法人住民税及び法人事業税を完納していること。
   (個人事業者の場合は住民税及び個人事業税を完納し、開業届の写し、
   又は直近の確定申告書の写しが必要です。)
(4)公序良俗に反せず、東京信用保証協会の保証対象業種であること。
(5)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に規定する
   風俗営業等を営む事業者でないこと。

【助成対象事業】
・特許権の出願
・実用新案権の出願
・意匠権の出願
(注)必ず、特許庁に出願する前に申請して下さい。
(注)国内向け特許権等の出願を助成対象としております。
(注)同一事業に対する同助成金の助成実績がある場合は対象外です。
(注)東京都等の補助金を利用する場合は、この助成金は利用できません。

【助成対象経費】
・出願料
・審査請求料
・弁理士費用
(注)登録に要する費用は助成対象外です。
(注)助成対象経費は当該事業の実施年度内に支払ったものを対象とします。
(注)間接経費(消費税、振込手数料、運送料、交通費、通信費、光熱費等)は
   対象になりません。



申請場所
江戸川区 産業経済部産業経済課計画係

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す