令和7年度 《集合住宅用》かつしかエコ助成金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火)

令和7年度 《集合住宅用》かつしかエコ助成金

再生可能エネルギーの利用促進や、省エネ・節電対策として、太陽光発電システムや断熱改修などを集合住宅の共用部分に導入する際、費用の一部を補助します。

地域
東京都葛飾区
実施機関
東京都葛飾区
公募期間
令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火)
助成金・補助金額詳細
【助成対象事業・機器・助成率・限度額】
《太陽光発電システム》
助成率:8万円/kw
限度額:40万円
※蓄電池併設の場合:5万円加算

《蓄電池》
助成率:助成対象経費の1/4
限度額:100万円(10kwh未満:20万円)
※太陽光発電システム併設の場合:5万円加算

《ビークルトゥホームシステム(V2H)》
助成率:本体価格の1/3
限度額:20万円

《宅配ボックス》
助成率:
【IOT非対応】助成対象経費の1/2
【IOT対応】 助成対象経費の2/3
限度額:
【IOT非対応】15万円
【IOT対応】 25万円

《高反射率塗装》
助成率:助成対象経費の1/4、
    又は施工面積(平方メートル)×1,000円(助成単価)の
    いずれか小さい額
限度額:100万円

《断熱改修》
助成率:助成対象経費の1/4
限度額:100万円

《LED照明機器》
助成率:助成対象経費の1/2
限度額:50万円

《充電設備(普通・急速)》
助成率:CEV補助金*の交付額の1/4
限度額:30万円

《LED照明機器改修》
助成率:助成対象経費の1/2
限度額:50万円
利用目的
省エネ・設備投資・環境
問い合わせ先
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000062/1023018/1035385/1030853.html
主な要件
【助成対象者】
集合住宅の共用部分に、以下の対象機器等を導入する分譲マンションの
管理組合や賃貸集合住宅等のオーナーが対象になります。

普通・急速充電設備以外の同一種類の助成については、
申請時点から過去10年間において、同じ建物・同じ種類の機器等に対して
既にかつしかエコ助成金制度に基づく区の助成を受けていないこと。



申請場所
葛飾区 環境課 環境計画係

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す