ブロック塀等カット工事助成制度

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

ブロック塀等カット工事助成制度

区内道路または公園に面する、危険と判定されたブロック塀等の所有者が、塀等の高さを低くするカット工事や、除却工事を行う場合の工事費用を助成する制度です。※ブロック塀等とは……れんが造、石造、コンクリートブロック造、その他の組積造並びにこれらに類する構造の塀平成30年6月18日に発生した大阪北部地震での塀の倒壊被害を受けて、ブロック塀等の安全対策を促進するために、足立区では平成30年10月1日から制度を開始しています。

地域
東京都足立区
実施機関
東京都足立区
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
【助成金額】
助成金額は、次の1から3による金額の
いずれか少ない額となります。(千円未満切り捨て)
1.カット工事を行ったブロック塀等の延長(メートル)×2万円
 ※道路側に面している部分のみが対象(門柱・門扉は対象外)
2.実際の工事費用(税抜き)
3.助成上限額100万円
利用目的
防災・耐震
問い合わせ先
https://www.city.adachi.tokyo.jp/k-bousai/machi/taishinka/burrokubeitoukattojyosei.html
主な要件
【対象条件】
1.足立区内にあるブロック塀等であること
2.高さが1.2メートルを超えるもの
3.道路または人が通行する通路や公園等に面しているもの
 (隣地境界の塀は除く)
4.足立区建築物等耐震アドバイザー派遣制度を活用し、
 危険なブロック塀等と判定されたもの
5.ブロック塀等を全撤去または高さ60cm以下になるまで
 カットする工事を行うこと
6.助成申請を行った年度の2月中旬までに工事が完了し、
 区へ工事完了の手続きを行うこと

以下、助成の対象とならない場合もございます。
・土地又は建物の販売や賃貸を業としている事業者
・ブロック塀等撤去などの同種の助成を受けている者
・既にこの助成を受けている者
・助成内定前に工事の契約・着手をおこなっている場合



申請場所
足立区 建築室建築防災課耐震化推進係

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す