クラウドファンディング活用支援補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都資金調達の完了の日(クラウドファンディング運営事業者から、補助対象者に調達資金が送金された日)から起算して3月以内

クラウドファンディング活用支援補助金

新製品開発等のための資金調達や販路開拓等を図るため、クラウドファンディングを活用した荒川区内の中小企業者に対して、クラウドファンディング運営事業者に支払う手数料の一部を補助します。

地域
東京都荒川区
実施機関
東京都荒川区
公募期間
資金調達の完了の日(クラウドファンディング運営事業者から、補助対象者に調達資金が送金された日)から起算して3月以内
助成金・補助金額詳細
【補助金額・補助率】
・補助率 手数料の2分の1
・限度額 20万円
特例 荒川区地域金融機関連携型課題解決支援事業
   (以下「地域金融機関連携事業」)に参加実績のある
   地域金融機関に在籍する地域産業活性化パートナーの
   支援を受けて、クラウドファンディングによる資金調達を
   行った場合の補助率及び補助限度額は以下のとおりです。

補助率 手数料の3分の2
限度額 30万円
※注釈 補助金額は、千円未満の端数を切り捨てます。
利用目的
問い合わせ先
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a021/jigyousha/jigyouunei/crowdf.html
主な要件
【補助対象者】
以下の条件の両方を満たす方

1.中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に定める
 中小企業者で区内に本社又は主たる事務所を有する者
2.申告の完了した直近の事業年度分法人都民税又は前年度分
 個人住民税を滞納していない者
3.大企業(中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者以外の
 事業を営む者をいう。)が経営に実質的に参画しない企業等
4.荒川区暴力団排除条例(平成24年荒川区条例第2号)第2条第3号に
 規定する者が経営に関与しない企業等
5.風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律
 (昭和23年法律第122号)第2条に規定する営業を営まない企業等
6.本補助金の交付を当該年度に受けていないこと。

【対象となるクラウドファンディング運営事業者】
・A-port(えーぽーと)(株式会社朝日新聞社)
・BOOSTER(ぶーすたー)(株式会社CAMPFIRE(きゃんぷふぁいやー))
・CAMPFIRE(きゃんぷふぁいやー)
 (株式会社CAMPFIRE(きゃんぷふぁいやー))
・GoodMorning(ぐっどもーにんぐ)(株式会社GoodMorning)
・GREENFUNDING(ぐりーんふぁんでぃんぐ)(株式会社ワンモア)
・JAPANKURUFUNDING(じゃぱんくるふぁんでぃんぐ)
 (株式会社グローバル・デイリー)
・Kibidango(きびだんご)(きびだんご株式会社)
・machi-ya(まちや)(株式会社メディアジーン)
・Makuake(まくあけ)(株式会社マクアケ)
・MOTIONGALLERY(もーしょんぎゃらりー)
 (株式会社MotionGallery(もーしょんぎゃらりー))
・READYFOY(れでぃーふぉー)(READYFOY(れでぃーふぉー)株式会社)

※注釈 寄付型及び購入型が対象です。
※注釈 成功時報酬型(All or Nothing(おーる おあ なっしんぐ))
    及び実施確約報酬型(All in(おーる いん))とも対象です。
※注釈 上記クラウドファンディングサイトは、東京都が実施する
    クラウドファンディングを活用した資金調達支援事業
    (以下「東京都事業」)において、取扱事業者として選定されている
    クラウドファンディング運営事業者が開設するサイトです。
    東京都事業において、取扱事業者が変更になった場合、変更後の
    取扱事業者が開設するサイトを通じて行った資金調達を
    補助対象事業とします。

【補助対象経費】
クラウドファンディング運営事業者に支払った資金調達成立時の手数料
※注釈 区以外の公的機関等から補助金の交付を受けるときは、
    その金額を控除した額です。
※注釈 消費税及び地方消費税は対象外です。



申請場所
荒川区 産業経済部経営支援課経営支援係

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す