令和7年度 事務所等賃料補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都第1回募集(4月):令和7年4月1日から30日まで
第2回募集(10月):令和7年10月1日から31日まで

令和7年度 事務所等賃料補助金

創業するには、商材の開発、販路開拓など解決しなければならない課題がたくさんあります。その中でも、確実な創業、安定した経営を実現するには、資金調達が重要なポイントです。荒川区では、創業期における限られた経営資源の有効活用を支援するため、区内で事務所等を賃借して起業を計画している方に対し、事務所等の賃料を補助します。具体的なビジネスプランを持ちながら、資金面で創業に踏み出せなった皆様、この機会をぜひご活用ください。荒川区は創業にチャレンジする皆様を応援します。※注釈年に2回(4月・10月)募集を行っています。

地域
東京都荒川区
実施機関
東京都荒川区
公募期間
第1回募集(4月):令和7年4月1日から30日まで
第2回募集(10月):令和7年10月1日から31日まで
助成金・補助金額詳細
【補助金額】
新たに区内で事務所・店舗を借りて創業する方に、
その事務所等の賃料を最長2年間補助します。
※注釈補助対象者は区報等で公募の上、審査(書類審査及び面接審査)により決定します。
限度額:1年目5万円/2年目3万円(月額)

【対象期間】
交付決定から最長2年間
※注釈「事務所等の賃借を開始すること」と「創業すること」の両方を
 満たした日の属する月の翌月が起算月です。
利用目的
起業・創業
問い合わせ先
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a021/jigyousha/sougyoshien/tinryou.html
主な要件
【補助対象者】
荒川区内で新たに創業を計画する方(法人の設立、個人事業の開業の
いずれの場合も対象)ただし、以下の要件をすべてを満たす方が対象となります。
(要件等は一部抜粋です。詳細は募集の際に公表いたします募集要項を
 ご覧の上、ご確認ください)

・一定期間内に創業した方または創業可能な方
※注釈募集月によって期間が異なります。
4月募集の場合:令和6年10月1日以降に創業した方
        又は令和7年9月30日までに創業可能な方
10月募集の場合:令和7年4月1日から令和8年3月31日までに
        創業した方又は創業可能な方
・創業後の企業等の規模が中小企業であること
・原則、大企業が実質的に経営に参画しないこと
・原則、フランチャイズチェーンの加盟店等でないこと
・国等から事務所等の賃料に対する補助金(国の「創業補助金」等)を
 受けないこと
・税金を滞納していないこと
・区内産業及び地域の活性化に寄与する事業を行うこと等

【補助対象物件】
事業活動の拠点となる事務所等
※注釈住居と兼用する場合等は対象外です。



申請場所
荒川区 産業経済部 経営支援課 産業活性化係

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す