商店街地域経済交流事業

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

商店街地域経済交流事業

友好都市をはじめ北区との交流に意欲のある地方都市との人や物などの交流を通じて、商店街の活力やまちの元気を分かち合い、産業の活性化と特色あるまちづくりを推進するため、区内の商店街が、地方自治体や地域団体等と共同して実施する経済交流事業を支援します。

地域
東京都北区
実施機関
東京都北区
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
【補助金額】
・友好都市:補助対象経費の5分の4以内(上限20万円以内)
 北区と友好都市協定を結ぶ、酒田市、中之条町、甘楽町を指します。
・その他の都市:補助対象経費の3分の2以内(上限15万円以内)

【補助対象経費】
広告宣伝費
会場設営・運営委託費
景品・記念品費
出演料
物品運搬費
諸経費
宿泊費
その他補助事業を実施するために必要と認められる経費
利用目的
経営改善・経営強化
問い合わせ先
https://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/shogyo/chiikikeizaikouryuu.html
主な要件
【交流対象となる団体】
経済交流事業の交流の対象となる団体は、
特別区の区域外にある以下の団体となります
 〇地方自治体
 〇地域団体等(商店街、商店街振興組合、事業協同組合、町会、自治会、
  商工会、農業協同組合、漁業協同組合その他の公益的団体又はその連合組織)

【補助対象事業】
区内の商店街と地方(特別区の区域外)の自治体、地域団体等が共同で実施する
以下の経済交流事業が対象となります。
 〇人、物等の交流を伴うイベント事業
 〇物産販売事業
 〇その他目的に適合すると認められる事業など



申請場所
北区 地域振興部 産業振興課 商工係

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す