障害福祉サービス従事者の研修費を助成

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

障害福祉サービス従事者の研修費を助成

豊島区では令和5年度より、区内の障害福祉サービス事業者等に従事している職員の専門性を高めるため、喀痰吸引等研修、強度行動障害支援者養成研修、同行援護従業者養成研修の受講料等の一部を助成します。

地域
東京都豊島区
実施機関
東京都豊島区
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
【対象となる研修と助成額】
令和5年4月1日以降に受講した以下の研修について助成します。
※他の制度による助成を受けている場合は対象とはなりません。
1.喀痰吸引等研修
 第1号研修 128,000円
 第2号研修 107,000円
 第3号研修 41,000円
2.強度行動障害支援者養成研修
 基礎課程・実践課程 14,000円
3.同行援護従業者養成研修
 一般課程 27,000円
 応用課程 23,000円
利用目的
研修
問い合わせ先
https://www.city.toshima.lg.jp/171/kenko/shogai/2302131507.html
主な要件
【対象】
下記の種別の障害福祉サービスを提供している豊島区内の事業者
・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
 (平成17年法律第123号。以下「総合支援法」という。)第5条第1項に
 規定する障害福祉サービスを行う者
・総合支援法第5条第18項に規定する地域相談支援又は計画相談支援、
 児童福祉法(昭和22年法律第164号)第6条の2の2第6項に規定する
 障害児相談支援を行う者
・児童福祉法第6条の2の2第1項に規定する障害児通所支援事業を行う者
・児童福祉法第7条第1項に規定する児童発達支援センターを行う者
※同行援護従業者養成研修は区民も対象です。



申請場所
豊島区 障害福祉課管理・政策推進グループ

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す