商店街振興事業費補助金(活性化事業)

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

商店街振興事業費補助金(活性化事業)

商店街に対して様々な支援を行っています。

地域
東京都豊島区
実施機関
東京都豊島区
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
【補助率・補助限度額】
《1.施設整備事業》
・補助率:3分の2以内
 ただし、商店会廃止に伴う街路灯撤去に係る経費については、
 補助対象額の5分の2以内
 ※新しく法人化した商店会は別基準があります。
・補助限度額:5,000万円(任意商店会は2,000万円)
 ただし、街路灯整備については以下のとおりです。
 街路灯の新設、建替え:1基あたり60万円
 街路灯の改修:1基あたり15万円
 危険な街路灯の撤去:1基あたり15万円

《1-2.施設整備事業(小額支援事業)》
・総事業費:100万円以下
・補助率:9分の8以内
・補助限度額:88万8千円

《1-3.施設整備事業(多言語対応事業)》
・補助率:6分の5以内
・補助限度額:833.3万円

《2.販売促進事業》
・補助率:3分の2以内
・補助限度額:1,000万円
 ※新しく法人化した商店会は別基準があります。

《2-2.販売促進事業(小額支援事業)》
・総事業費:100万円以下
・補助率:9分の8以内
・補助限度額:88万8千円

《2-3.販売促進事業(多言語対応事業・キャッシュレス対応事業)》
・補助率:6分の5以内
・補助限度額:833.3万円
利用目的
経営改善・経営強化
問い合わせ先
https://www.city.toshima.lg.jp/123/machizukuri/sangyo/shotengai/025561.html#kasseikia
主な要件
【対象事業】
《1.施設整備事業》
事業内容 :商店会が実施する装飾街路灯、アーチ、アーケード、
      案内板等の新設、改修などの施設整備事業に対し、
      経費の一部を補助します。
補助対象者:区登録商店会、区商店会連合会

《1-2.施設整備事業(小額支援事業)》
事業内容 :前年度または当該年度に都補助及び区補助を受けていない
      商店会が防災や環境などのテーマを掲げて小規模な
      施設整備事業を実施する場合、経費の一部を補助します。
補助対象者:区登録商店会

《1-3.施設整備事業(多言語対応事業)》
事業内容 :外国人受け入れのための無線LAN環境の整備など、
      環境整備事業に対して経費の一部を補助します。
補助対象者:区登録商店会、区商店会連合会

《2.販売促進事業》
事業内容 :商店会が実施するホームページ制作や
      商店街マップ作成などの販売促進事業に対し、
      経費の一部を補助します。
補助対象者:区登録商店会、区商店会連合会

《2-2.販売促進事業(小額支援事業)》
事業内容 :前年度または当該年度に都補助及び区補助を
      受けていない商店会が防災や環境などのテーマを掲げて
      小規模な販売促進事業を実施する場合、
      経費の一部を補助します。
補助対象者:区登録商店会

《2-3.販売促進事業(多言語対応事業・キャッシュレス対応事業)》
事業内容 :外国人受け入れのための多言語対応商店街マップの作成や
      キャッシュレス決済の導入など、販売促進事業に対して
      経費の一部を補助します。
補助対象者:区登録商店会、区商店会連合会



申請場所
豊島区 生活産業課 商店街振興グループ

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す