中野区民営自転車駐車場設置費補助

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

中野区民営自転車駐車場設置費補助

中野区内に自転車駐車場を整備・設置する際に、補助金を受けることができる場合があります。

地域
東京都中野区
実施機関
東京都中野区
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
【補助の対象となる要件】
《地域》
鉄道駅からおおむね300m以内

《運営予定期間》
平置き:3年以上
立体式・機械式:5年以上

《用途》
駐車場の主な利用者が、通勤・通学における住居等と鉄道駅の往復のために
自転車等を使用する場合又は、中小事業者をもって組織する事業協同組合、
商業街振興組合その他の商工団体及び連合団体が、買い物客の利用に供する場合

《台数》
平置き:50台以上
立体式・機械式:100台以上

《その他》
原動機付自転車・バイクの駐車場も可。
ただし、台数の1/2以上を自転車に充てるものに限る。

【対象費用】
土地取得費を除く駐車場建設費及び駐車用機械器具等の整備費。
ただし、他の用途の施設と併設する場合にあっては、
自転車等の駐車部分の経費に限る。

【補助単価(自転車・原動機付自転車・バイクいずれも同様)】
屋根なし平置き:17,000円/台
屋根付き平置き:45,000円/台
立体式:79,000円/台
機械式:192,000円/台

【交付上限】
屋根なし平置き:3,000,000円
屋根付き平置き:7,000,000円
立体式・機械式:12,000,000円
利用目的
環境整備
問い合わせ先
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/machizukuri/koutsu/jitensya/mineijitensya.html
主な要件
【設置主体】
公共団体やこれに準ずる団体は不可



申請場所
中野区 交通政策課 自転車対策係

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す