マンション管理アドバイザー制度利用助成

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

マンション管理アドバイザー制度利用助成

世田谷区では令和6年6月1日より、区内のマンションの適正な管理を促進するため、マンションの管理組合等が、公益財団法人東京都防災・建築まちづくりセンターがマンション管理士等の専門家を派遣する「マンション管理アドバイザー制度」のCコースを利用した際に、当該アドバイザーの派遣料を助成しています。

地域
東京都世田谷区
実施機関
東京都世田谷区
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
【助成内容】
コース派遣料の2分の1で、同一のマンションにつき2回まで
利用目的
環境整備
問い合わせ先
https://www.city.setagaya.lg.jp/03665/11302.html
主な要件
【対象者】
区内にある助成条件を満たした分譲マンションで次のいずれか
1.管理組合
2.管理組合が組織されていないマンションにおいて
 当該マンションの区分所有者が任意に構成する団体

【助成条件】
・東京都のマンション管理条例に基づく要届出マンション(※1)で、
 届出を行っていること。
※1.「東京におけるマンションの適正な管理の促進に関する条例」で
  管理状況の届け出が義務付けられている、昭和58(1983)年12月31日以前に
  新築された分譲マンションで、居住の用に供する独立部分が6戸以上のもの
・届出から5年以内であること。
・管理不全の兆候のあるマンション(※2)であること。
※2.管理不全を予防するための必須事項(管理組合・管理者等・管理規約・
  総会開催・管理費・修繕積立金・修繕の計画的な実施)のうち、
  いずれかが無いと回答しているマンション



申請場所
世田谷区 都市整備政策部 居住支援課

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す