大田区防犯灯設置助成金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

大田区防犯灯設置助成金

自治会・町会が維持管理する防犯灯の工事費を助成しています。助成金には交付要件や設置基準が定められています。町内の私道防犯灯の配置状況等を検討のうえ、自治会・町会でお申し込みください。

地域
東京都大田区
実施機関
東京都大田区
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
【助成金の額】
助成金の上限額は、大田区が定めた防犯灯設置基準に基づいた標準工事費と
消費税相当額の合計です(各工種の単価に消費税を足した額です)。
実際に設置工事に要した額が上限額より少額な場合は、
実際に要した額が助成金の金額となります。
利用目的
問い合わせ先
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/douro_kouen_kasen/douro/bouhantou.html
主な要件
【助成対象の要件】
(1)建築基準法(昭和25年法律第201号)第42条に規定する私道上にあること。
(2)私道の幅員が1.5メートル以上あること。
(3)私道が公道もしくは幅員1.5メートル以上の私道に接続していること。
(4)私道の延長が20メートル以上あり、それを利用する家が2戸以上あること。
(5)周囲の防犯灯との設置間隔が約20メートル以上あること。
以上の要件に該当するか否かの審査は現場立ち合いにて行います。



申請場所
大田区 建築調整課

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す