大田区建築物石綿含有建材調査者資格取得助成金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

大田区建築物石綿含有建材調査者資格取得助成金

令和5年10月1日より、建築物の解体・リフォーム(改造・補修)工事をする際のアスベスト含有調査について、「建築物石綿含有建材調査者(有資格者)」が行うことが義務付けられました。また、令和8年1月1日より、工作物のアスベスト含有事前調査についても「工作物石綿事前調査者(有資格者)」が行うよう義務付けられます。大田区では、建築物等の解体・リフォーム(改造・補修)工事に関する区内事業者が、事前調査を実施するための人材を確保する取組みとして、雇用する従業員の受講費を負担した場合にその費用の一部を助成します。

地域
東京都大田区
実施機関
東京都大田区
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
【助成金額】
区内事業者が負担した助成対象講習の受講費
(消費税及び地方消費税相当分を含まない。)
1回分の2分の1の額とする。
ただし、助成は1事業者につき、1回に限る。
(注釈1)予算総額50万円(予定人数20人)
利用目的
研修
問い合わせ先
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/kankyou/asbest/sekimenchosashajyosei202204.html
主な要件
【助成対象講習】
建築物石綿含有建材調査者講習登録規程
(平成30年厚生労働省、国土交通省、環境省告示第1号)第2条第2項に規定する
建築物石綿含有建材調査者講習(一般建築物石綿含有建材調査者講習に限る。)
又は第2条第5項に規定する工作物石綿事前調査者講習

【助成対象者】
アスベスト(石綿)に係る事業を実施する区内業者



申請場所
大田区 資源環境部 環境政策課 環境政策担当

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す