大田区企業立地・SDGs促進助成金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和7年4月1日(火)~(予算がなくなり次第終了)

大田区企業立地・SDGs促進助成金

区内立地の促進に加え、新たに脱炭素化・生産性向上に取り組む企業を支援し、大田区内のSDGsを力強く推進するため、「大田区ものづくり工場立地助成」と「大田区研究開発企業等拠点整備助成」を統合し、新たな助成制度を創設します。「大田区ものづくり工場立地助成」「大田区研究開発企業等拠点整備助成」を利用した企業も新たに申請が可能です。

地域
東京都大田区
実施機関
一般財団法人日本立地センター
公募期間
令和7年4月1日(火)~(予算がなくなり次第終了)
助成金・補助金額詳細
(1)中小企業(事業期間1年以上)の
   製造業、大田区で貸工場を経営しようとする者
 助成上限:1事業者あたり1,000万円
 助成率:1/3
 対象事業:新増設または移転、脱炭素化
      または生産性向上のための建物付帯設備の改修
 対象経費:50万円(税抜)以上

(2)中小企業(事業期間1年以上)の
   研究開発企業等(ファブレス企業を含む)
 助成上限:1事業者あたり500万円
 助成率:1/3
 対象事業:新増設または移転、脱炭素化
      または生産性向上のための建物付帯設備の改修
 対象経費:50万円(税抜)以上

※予算の範囲内において交付いたします。予算の執行状況によっては
 交付が遅れる場合があります。
利用目的
設備投資・建物
問い合わせ先
https://www.city.ota.tokyo.jp/sangyo/kogyo/joseikin/ricchisdgsjosei.html
主な要件
(1)中小企業(事業期間1年以上)の
   製造業、大田区で貸工場を経営しようとする者
(2)中小企業(事業期間1年以上)の
   研究開発企業等(ファブレス企業を含む)



申請場所
一般財団法人日本立地センター

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す