令和6年度 区内生産品等販路拡張事業補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和6年4月1日(月)~令和7年3月10日(月)

令和6年度 区内生産品等販路拡張事業補助金

墨田区では、区内生産品等の販路拡張事業(墨田区外の需要を高める目的で行われる展示会、商業広告等及び来場者サービス目的の即売会)を実施する団体又は企業に対し、経費の一部を補助しています。オンラインで開催される展示会への出展費用等も対象となります。ただし、販路拡張事業のうち、即売を主な目的とするものは、対象外です。

地域
東京都墨田区
実施機関
東京都墨田区
公募期間
令和6年4月1日(月)~令和7年3月10日(月)
助成金・補助金額詳細
【補助金額】
・対象者1の団体
 補助対象経費の2分の1の額(1,000円未満切捨て)
 又は85万円のうち、いずれか少ない額

・対象者2のうち国内で販路拡張事業を行う企業
 補助対象経費の2分の1の額(1,000円未満切捨て)
 又は10万円のうち、いずれか少ない額
※創業者の場合は、補助対象経費の3分の2の額(1,000円未満切捨て)
 又は10万円のうち、いずれか少ない額

・対象者2のうち海外で販路拡張事業を行う企業
 補助対象経費の2分の1の額(1,000円未満切捨て)
 又は30万円のうち、いずれか少ない額
※創業者の場合は、補助対象経費の3分の2の額(1,000円未満切捨て)
 又は30万円のうち、いずれか少ない額


【補助対象経費】
《国内販路拡張事業》
1.会場使用料、小間料等の出品料金又はこれに類するもの
2.展示装飾に要する経費
3.出品物の運搬に係る委託費
4.国内販路拡張事業で配布するためのパンフレット等の制作費
5.交通費(ただし申請者の所在地から補助対象事業の開催地までの距離が
 100キロメートルを超える場合に限る)
6.その他区長が補助対象経費として適当と認める経費

《海外販路拡張事業》
1.会場使用料、小間料等の出品料金又はこれに類するもの
2.展示装飾に要する経費
3.出品物の運搬に係る委託費(通関料を含む)
4.海外販路拡張事業で配布するためのパンフレット等の制作費
5.会期中及び搬出入時の現地通訳に要する経費
6.海外販路拡張事業のため開催地を往復する航空運賃
7.その他区長が補助対象経費として適当と認める経費

※オンライン展示会へ出展する場合は出展料金、
 動画や画像の外部作成経費等が対象となります。
利用目的
展示会出展・販売促進
問い合わせ先
https://www.city.sumida.lg.jp/sangyo_jigyosya/sangyo/hojokin_joseikin/R6hannkaku.html
主な要件
【対象者】
1.区内に事業所を有する中小企業で、国内販路拡張事業を行おうとする企業が
 5社以上加入している団体又はその支部であること。
2.区内に事業所を有する中小企業で、国内又は海外で販路拡張事業を
 行おうとするもの



申請場所
墨田区 産業観光部 経営支援課 経営支援担当

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す