特別保全樹木等助成制度

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都随時

特別保全樹木等助成制度

墨田区は、建物が密集した町並みとなっているため、地上部に緑を増やすことは難しい状況にあります。そこで、区内に残された自然度の高い貴重な保全樹木等の所有者または管理者に対し、その剪定費用の一部を助成し、生活環境の保全及び快適な環境の確保を進めています。

地域
東京都墨田区
実施機関
東京都墨田区
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
【補助金の額】
《剪定費用の補助》
 樹木:剪定費用の2分の1または1本あたり2万円(5本まで)の、
    いずれか少ない額。(限度額10万円)
 生け垣:剪定費用として延長1メートルにつき500円。(限度額2万円)

《樹木医による樹木診断費用の補助》
 診断費用の2分の1(税抜)または1件あたり2万円の
 いずれか少ない額(限度額2万円)
利用目的
環境整備
問い合わせ先
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/kankyou_hozen/midori/josei/jumokujosei.html
主な要件
区内に残された自然度の高い貴重な保全樹木等の所有者または管理者

《特別保全樹木とは》
地域住民の憩いや潤いに貢献し、
かつ、次の条件を満たしている良質な樹木及び生け垣をいいます。

《対象となる樹木・生け垣》
樹木:生育状態が健全で、地上1.5mの高さに
   おいて幹の周囲が1.2m以上の樹木
生け垣:生育状態が健全で、道路に面し、高さ1m以上、
    総延長30m以上の植栽



申請場所
墨田区 環境保全課 緑化推進担当

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す