墨田区屋内喫煙所設置等助成制度

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都随時

墨田区屋内喫煙所設置等助成制度

墨田区では、区民の快適な生活環境を実現するため、一般開放可能な屋内公衆喫煙所及び屋外公衆喫煙所(コンテナ型・トレーラー型等、屋内公衆喫煙所と同等の設備を有する喫煙所)を区内に設置する建築物の所有者等の方に、喫煙所の設置経費及び維持管理費を助成します。

地域
東京都墨田区
実施機関
東京都墨田区
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
【助成内容】
  助成対象経費 対象地域 助成率 上限額 回数等
設置費 工事費、設備費、備品費、機械装置費等 区内 10/10 500万円 1回
維持管理費 電気料金、空気清浄機等機器類の保守、火災保険料、清掃・ごみ処理委託等 路上喫煙禁止
推進地区内
10/10 60万円/年 5年間
※併給できる場合があります。
※供用開始の日から5年間継続して運営できなかった場合は、
 助成金の一部または全部を返還していただきます。
※維持管理経費の助成決定期間が1年間に満たない場合は、
 5万円×決定月数(1か月に満たない場合は、その月は除する)とします。
※助成金額の1,000円未満の端数は切り捨てです。
※消費税相当額は助成対象経費に含まれません。
※不動産賃貸料は含みません。
利用目的
設備投資・環境整備
問い合わせ先
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/volunteer/rojyou_kinnen/settizyosei.html
主な要件
【助成対象者】
助成を受けることができる方
(個人、法人、団体【商店街、飲食店組合等】を問いません。)
・墨田区内に建築物を所有する方
・墨田区内の建築物を使用する方
・墨田区内の所有又は使用する敷地内に喫煙所を設置しようとする方
ただし、助成申請する前年度の個人住民税、国民健康保険料
または申告の完了した直近の事業年度の法人都民税を滞納していない方が
対象になります。(要納税証明書)

※下記に該当する場合は助成対象とはなりません。
・パーテーションで構成される喫煙所(屋外)
・国又は都などから、助成を受けている喫煙所



申請場所
墨田区 地域活動推進担当

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す