キャッシュレス決済マルチ端末導入支援 助成金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和4年4月1日(金)~

キャッシュレス決済マルチ端末導入支援 助成金

台東区内の中小企業が、キャッシュレスマルチ端末を初めて導入する場合、経費の一部を助成します。

地域
東京都台東区
実施機関
公益財団法人台東区産業振興事業団
公募期間
令和4年4月1日(金)~
助成金・補助金額詳細
【助成金額・助成率】
助成限度額・助成率 経費区分 助成対象経費
最大5万円

対象経費の1/2以内
端末機費 キャッシュレス決済マルチ端末機本体費用
付属品費 キャッシュレス決済マルチ端末機の仕様に不可欠な付属品
設置費 キャッシュレス決済マルチ端末機を据え付ける際に必要な設置費用
利用料・手数料 初期費用(登録料、導入手数料など)、月額利用料
利用目的
設備投資・システム
問い合わせ先
https://www.taito-sangyo.jp/02-assist/5r4cashlessmulti.html
主な要件
【対象者】
下記①②を満たす台東区内の中小企業が対象です。
①区内に本店(法人)、事業所(個人事業主)がある
②区内に営業の本拠を有する中小企業
また、農林・漁業、風俗関連業、金融業等の業種や、宗教法人、
社団・財団法人 (一般・公益)、NPO法人等は対象となりません。

【助成対象経費】
・申請日以降、2023年3月15日までに支出するもの
・キャッシュレス決済マルチ端末機を初めて導入する場合
(現在、使用している端末機のキャッシュレス機能が1種類のみで、
導入することで複数のキャッシュレス決済が可能になる場合も対象となります)
・台東区の店舗内で使用するもの

※対象とならない経費・場合
×レシートプリンタの用紙など日常的に使用する消耗品にかかる経費
×インターネット回線の工事費用、使用料、ルーター等にかかる費用
×決済手数料、トランザクション料金
×既存の端末の買い替え、中古品の購入
×汎用性が高く目的外使用になりうるもの(スマートフォン、タブレット等)



申請場所
台東区産業振興事業団 経営支援課 企業・人材育成担当

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す