令和7年度 台東区介護・障害福祉サービス等人材採用活動経費助成事業

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和7年7月1日(火)~令和7年12月26日(金)

令和7年度 台東区介護・障害福祉サービス等人材採用活動経費助成事業

台東区内に主たる事務所を有する介護・障害福祉サービス等事業者が行う採用活動にかかる費用の一部を助成します。

地域
東京都台東区
実施機関
東京都台東区
公募期間
令和7年7月1日(火)~令和7年12月26日(金)
助成金・補助金額詳細
【対象事業及び助成上限額】
助成事業 助成対象経費 助成率 助成上限金額 備考
求人広告・求人サイトへの情報掲載 求人情報の掲載に要する経費(採用に伴い生じる紹介料、成功報酬等を除く。)

10/10

160万円

成果報酬型の求人広告は除く。

就職説明会等への出展

就職説明会等への出展料及び出展時に必要な用品の購入費用又はレンタル費用等  
採用ホームページの構築・改修 採用に関するホームページの新規作成又は改修を専門業者に委託する費用 交付決定した翌年度及び翌々年度は申請不可

採用パンフレット・
採用促進用品の作製

採用促進のためのパンフレット及び用品の作製費用(改訂・増刷を含む) 交付決定した翌年度及び翌々年度は申請不可
利用目的
雇用・環境整備
問い合わせ先
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/korei/jigyoshanokata/shienjinzai/kaigojinzaikakuho.html
主な要件
【助成対象者】
台東区内に主たる事務所を置く介護・障害福祉サービス等事業所で、
次の(1)・(2)のいずれにも該当する必要があります。
 (1)介護保険法(平成9年法律第123号)、障害者の日常生活及び社会生活を
   総合的に支援する法律(平成17年法律第123号)及び児童福祉法
   (昭和22年法律第164号)に基づくサービスのうち、
   下記の対象サービスを提供する事業所を区内で有すること。
 (2)助成金の交付を申請した日時点で、上記対象サービスを提供し、
   かつ、引き続き当該事業所を運営する見込みであること。

【対象サービス】
〇介護保険
介護老人福祉施設、介護老人保健施設、訪問介護、訪問看護、
訪問リハビリテーション、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、
夜間対応型訪問介護、居宅介護支援、認知症対応型共同生活介護、
小規模多機能型居宅介護、地域密着型通所介護、訪問入浴介護、通所介護、
通所リハビリテーション
〇障害福祉
居宅介護、重度訪問介護、行動援護、重度障害者等包括支援、同行援護、
短期入所、施設入所支援、共同生活援助、自立生活援助、療養介護、生活介護、
宿泊型自立訓練、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援、就労定着支援、
計画相談支援、地域移行支援、地域定着支援、障害児相談支援、児童発達支援、
医療型児童発達支援、放課後等デイサービス、居宅訪問型児
童発達支援、保育所等訪問支援、障害児入所支援、医療型障害児入所支援



申請場所
台東区役所 福祉部 介護保険課 事業者担当

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す