台東区介護・障害福祉サービス等職員宿舎借上げ支援事業(介護サービス事業所対象)

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

台東区介護・障害福祉サービス等職員宿舎借上げ支援事業(介護サービス事業所対象)

台東区内に勤務する職員の住宅用として事業者が借り上げた賃貸物件の家賃を助成します。

地域
東京都台東区
実施機関
東京都台東区
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
【対象宿舎等について】
この助成金の対象となる宿舎等は、次のとおりです。
(1)対象宿舎
 対象事業所から半径10キロメートル以内で交付対象法人が借り上げた宿舎
(2)対象入居者
 対象事業所に勤務する次の職種の職員のうち、対象宿舎に入居し、
 かつ、災害対策上の業務に従事する職員。
 ただし、交付対象法人の役員を除きます。
 (対象職種)介護職員、訪問介護員、サービス提供責任者、生活相談員、
       支援相談員、介護支援専門員及び計画作成担当者
(3)対象戸数
 1対象事業所当たり、4戸を上限とします。
(4)助成対象期間
 同一の対象入居者について10年を上限とします。

【対象経費について】
《助成対象経費》
交付対象法人が支出した当該年度における職員の宿舎借上げに係る
経費(賃料、共益費(管理費を含む。)、礼金、更新料等)。
ただし、対象入居者から宿舎使用料を徴収している場合は、
当該金額を差し引く。

《助成基準額》
職員の宿舎1戸当たり月82,000円

《助成率》
7/8
利用目的
雇用・環境整備
問い合わせ先
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/korei/jigyoshanokata/shienjinzai/kaigojinzaikakuho.html
主な要件
【助成対象法人について】
区内に所在する介護サービス
(東京都介護職員宿舎借り上げ支援事業の対象サービスを除く)を提供する
事業所で、区と災害時における安否確認等に関する覚書を締結している
事業所を運営する法人。
※事前に区と災害時における安否確認等に関する覚書を締結する必要があります。



申請場所
台東区 介護保険課事業者担当

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す