高反射率塗料施工助成金制度(戸建住宅・共同住宅・事業所向け)

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

高反射率塗料施工助成金制度(戸建住宅・共同住宅・事業所向け)

区内にある建物の屋根・屋上部分における高反射率塗料の施工に対する助成制度です。※外壁等にも塗布する場合は、その分の費用は助成金の対象外です。※台東区のエコ助成制度は、対象の建物の用途により制度が異なりますのでご注意ください。

地域
東京都台東区
実施機関
東京都台東区
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
【助成金額】
工事費用(税抜)×20%
(上限15万円)

【助成対象要件】
・環境物品等の調達の推進に関する基本方針(平成26年2月4日変更閣議決定)に
 定める高日射反射率塗料及び高日射反射率防水で、以下の条件を満たすもの。
 又は、それに準じた性能を有すると区が認めるもの。
・国内の第三者機関による日射反射率の測定値が、高日射反射率塗料は近赤外域で
 40%以上、高日射反射率防水は近赤外域で50%以上を有する製品であること。
・鉛、水銀、カドミウム、六価クロム等の有害金属類を添加していない
 塗料であって、従来型の溶剤系塗料と比較しVOC含有量を低減した
 塗料であること。
利用目的
設備投資・環境整備
問い合わせ先
https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/kankyo/jyoseiseido/high-reflect.html
主な要件
【対象者】
区内の建物に対象となる塗料を塗布をする個人、法人または集合住宅の管理組合等

【要件】
・住民税(事業所にあっては事業税、法人税及び所得税)を滞納していないこと。
・個人にあっては「我が家のCO2ダイエット宣言」、
 法人等にあっては「我が社のCO2ダイエット宣言」をしていること。
・区による施工後の状況に関する調査に協力すること。
・助成金の交付決定を受けた後3か月以内(年度末に係る場合は申請した年度の
 最終開庁日)に工事代金の支払いを終え、工事の完了報告書を提出し、
 区による完了検査を受けること。



申請場所
台東区役所 環境課 普及啓発担当

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す