飼い主のいない猫の不妊去勢手術費助成事業

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都随時

飼い主のいない猫の不妊去勢手術費助成事業

台東区では、増えすぎた飼い主のいない猫(野良猫)の問題を解決するため「地域猫活動」を支援しています。この活動は、野良猫に不妊去勢手術を施し、これ以上不幸な猫をつくらせず、新たな猫の遺棄を防止し、今いる猫は地域猫として寿命を全うするまで、ルールを守って愛護し管理していく活動です。区では地域猫活動に取り組む区民や町会に不妊去勢手術費用を助成しています。

地域
東京都台東区
実施機関
東京都台東区
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
【助成限度額】
去勢手術(オス) :1頭につき 10,000円
不妊手術(メス) :1頭につき 15,000円
不妊手術(妊娠中メス):1頭につき 20,000円
麻酔処置のみ* :1頭につき 2,000円
*捕獲後、手術をしようとして麻酔したが、すでに手術済であった場合や、
 不測の事態により手術できなかった場合。
利用目的
環境整備
問い合わせ先
https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/pet/pet/kainusinoinaineko.html
主な要件
【対象者】
・個人
 地域猫ボランティア手帳をお持ちでない方は、
 当日、講習会(30分程度)の受講が必要となります。
・地域団体
 上記の個人申請枠のほか、町会等地域団体申請枠があります。
 町会、商店街等地域団体で地域猫活動に取り組む場合は、
 団体長からの要請により、保健所が役員会へ説明に伺います。
 その後、団体として地域ぐるみで活動する意志を確認してから、
 申請を受け付けます。



申請場所
台東保健所 生活衛生課 愛護動物管理担当

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す