集合住宅防災資器材購入補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都随時

集合住宅防災資器材購入補助金

大規模地震等の災害に備え、区内の集合住宅の防災対策の推進及び地域住民等と連携した防災力の向上を図るため、集合住宅の管理組合等が自主的に防災資器材を購入する際に、これに係る経費の一部を区が補助します。

地域
東京都台東区
実施機関
東京都台東区
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
【補助金額】
《補助率》
防災資器材購入費用の2分の1を補助します。(1,000円未満切り捨て)

【補助限度額】
 《総戸数10戸以上50戸未満の場合》
  15万円
 《総戸数50戸以上100戸未満の場合》
  30万円
 《総戸数100戸以上の場合》
  45万円

【補助対象となる資器材】
エレベーターチェア、スタンドパイプ、可搬式消火ポンプ、リヤカー、
はしご、バール、スコップ、ハンマー、のこぎり、ジャッキ、救助用ロープ、
階段搬送機具、救急セット、担架、AED、毛布トランシーバー、
メガホンヘルメット、防塵メガネ、軍手、投光器、発電機、テント、
ブルーシート、災害時用トイレ 等

※食料品・飲料水は補助対象外です
利用目的
防災・環境整備
問い合わせ先
https://www.city.taito.lg.jp/bosai/jyosei/syugoujuutaku.html
主な要件
【補助対象】
・補助対象となる集合住宅
・台東区に所在している。
・総戸数10戸以上
・新耐震基準を充たしている。

【補助の要件】
・地元町会に加入している。
・台東区マンション管理組合登録制度に登録済みである。
・防災資器材購入後、1年以内に防災訓練を実施することができる。
・自主防災組織の規約及び防災活動計画書が整備されている。
・過去10年以内に本事業による補助金の交付を受けていないこと。



申請場所
台東区 危機・災害対策課担当

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す