吹付けアスベスト等除去工事費助成

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和7年4月1日(火)~令和7年10月31日(金)

吹付けアスベスト等除去工事費助成

解体又は改修工事におけるアスベスト除去工事の普及啓発を図るとともに、適正な飛散防止措置等の対策を促すことで、区民のアスベストによる健康被害を防止することを目的に、区内に所在する建築物の吹付けアスベスト等の除去工事に要する費用の一部を助成します。

地域
東京都文京区
実施機関
東京都文京区
公募期間
令和7年4月1日(火)~令和7年10月31日(金)
助成金・補助金額詳細
【対象のアスベスト(以下吹付けアスベスト等といいます)】
アスベスト含有率が0.1%を超える
吹付けアスベスト・アスベスト含有吹付けロックウール

【助成の対象工事】
吹付けアスベスト等の除去工事のうち、次に掲げる工事が対象です。
1.平成18年9月1日より前に建築された、区内に所在する
  民間の建築物であること。
2.大気汚染防止法、都民の健康と安全を確保する環境に関する条例、
  石綿障害予防規則その他関連法令等に基づき適切に行うものであること。
3.建築物の除却が行われない場合は、除去工事完了後の建築物が建築基準法の
  規定に違反していないこと。
4.除去工事の計画の策定等を石綿作業主任者又は建築物石綿含有
  建材調査者(戸建て住宅にあっては建築物石綿含有建材調査者
  又は一戸建て等石綿含有建材調査者)が行うとともに、当該計画に基づく
  現場体制に基づき実施するものであること。

【助成内容】

建築物等の用途

助成率

助成限度額

戸建て住宅

除去工事費の3分の2

200万円

集合住宅等
(延べ面積1,000平方メートル未満)

除去工事費の3分の2

400万円

集合住宅等
(延べ面積1,000平方メートル以上)

除去工事費の6分の5

500万円

(注)助成の対象となる費用は工事費用のうち、吹付けアスベスト等の除去
  および処分に要する費用です。
  (千円未満切り捨て。消費税相当額は対象に含みません。)
利用目的
設備投資・建物
問い合わせ先
https://www.city.bunkyo.lg.jp/b037/p007605.html
主な要件
【助成の対象者】
1.区内に建築物を所有する個人(個人住民税を滞納していない者)
2.区内に所在する分譲集合住宅の管理組合
3.区内に建築物を所有し、区内に主たる事業場がある中小企業者
  (法人住民税を滞納していない者)

※過去に本事業の助成金の交付を受けた者は助成対象になりません。



申請場所
文京区 資源環境部 環境政策課 指導担当

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す