中高層共同住宅等マンホールトイレ設置助成金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都随時

中高層共同住宅等マンホールトイレ設置助成金

マンホールトイレとは、下水道管路にあるマンホールの上に簡易な便座やパネルを設け、災害時において迅速にトイレ機能を確保するものです。文京区では区内の中高層共同住宅等がマンホールトイレを設置する費用の一部を助成しています。

地域
東京都文京区
実施機関
東京都文京区
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
【助成対象経費】
マンホールトイレの設置費用(付属品の購入費を含みます。)

※上部構造物及び雨水貯留タンクの設置工事費並びに送料を除きます。
※設置しようとする場所の近くに雨水貯留タンク
 (密閉構造であり、200L以上貯水量がある既製品)を設置するか、
 これに相当する水源確保が可能なものに限ります。
※点検、清掃等の維持管理及び破損した場合等の修繕に関する費用は
 助成対象外です。

【助成金額】
助成対象経費の実支出額の10分の9
(限度額30万円、1,000円未満の端数は切り捨て)

※1建築物につき1基まで助成します。
利用目的
設備投資
問い合わせ先
http://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/bosai/bousai/josei/manhole.html
主な要件
【助成対象者】
区内の中高層共同住宅等(下記参照)の所有者や管理する団体・法人
なお、共用部分へのマンホールトイレ設置について、集会の決議が必要です。

※中高層共同住宅等とは、文京区宅地開発並びに中高層建築物等の
建設に関する指導要綱(56文建管発第292号)第2条第1項第2号の
表(下記の表)の用途地域の区分に応じ、
同表の規模の欄に掲げる規模の建築物のうち、
共同住宅等であるものです。


【用途地域ごとの中高層共同住宅等に該当する規模】
《用途地域規模》
 商業地域
  敷地面積500平方メートル以上又は延べ面積2,000平方メートル以上
 近隣商業地域
  敷地面積500平方メートル以上又は延べ面積1,500平方メートル以上
 上記以外の地域
  敷地面積400平方メートル以上又は延べ面積1,000平方メートル以上

次に該当する場合は、助成対象となりません。
1.国、地方公共団体その他これらに準ずる団体が
  マンホールトイレを設置する場合
2.特定の個人が使用する場合
3.当該マンホールトイレについて既に助成金の交付を受けている場合



申請場所
文京区 危機管理室防災課地域防災担当

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す