中高層共同住宅等防災対策費用助成金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都随時

中高層共同住宅等防災対策費用助成金

近年、中高層共同住宅に住む世帯は増加傾向にあり、中高層共同住宅における防災への関心が高まっています。防災用品の備蓄や防災訓練を実施し、いざという時に備えましょう。文京区では区内の中高層共同住宅等に対し、訓練や備蓄等の防災対策費を助成しています。

地域
東京都文京区
実施機関
東京都文京区
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
【助成金の種類と金額】
《防災訓練実施経費》
防災訓練に要する経費のうち、3万円を限度とします。
1組織につき年度内1回限り助成が可能です。

《備蓄品購入経費》
1.中高層共同住宅等が防災訓練を行う場合、備蓄品の購入に要する経費のうち、
 4万円を限度とします。3年に1回の助成が可能です。
2.中高層共同住宅等が実施する防災訓練に、その区域内の区民防災組織から
 3名以上の理事等が参加し、合同で訓練を行う場合、備蓄品の購入に要する
 経費のうち、6万5千円を限度とします。
(区民防災組織と中高層共同住宅等の管理組合それぞれに助成します。)

※備蓄品購入経費について、以下の2つの場合は交付対象となりませんので
 ご注意ください。
 (1)交付を受けた年度から翌々年度までの間は交付対象となりません。
 (2)区民防災組織等活動助成金により、備蓄品購入経費の助成を受けた方は、
   交付を受けた年度の翌々年度までの間は交付対象となりません。
利用目的
防災・環境整備
問い合わせ先
http://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/bosai/bousai/josei/bosai.html
主な要件
【助成対象】
区内の中高層共同住宅等(下記表参照)を管理する
団体・個人が対象となります。

【用途地域規模】
・商業地域敷地面積500平方メートル以上
 又は延べ面積2,000平方メートル以上
・近隣商業地域敷地面積500平方メートル以上
 又は延べ面積1,500平方メートル以上
・上記以外の地域敷地面積400平方メートル以上
 又は延べ面積1,000平方メートル以上



申請場所
文京区 危機管理室防災課訓練担当

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す