新宿区地域コミュニティ事業助成

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和7年3月5日(水)~令和7年10月31日(金)

新宿区地域コミュニティ事業助成

新宿区では、区民主体の地域活動団体が行う取組みに対して支援を行い、地域コミュニティの活性化や絆づくりを推進しています。

地域
東京都新宿区
実施機関
東京都新宿区
公募期間
令和7年3月5日(水)~令和7年10月31日(金)
助成金・補助金額詳細
【助成金の額】
1.令和6年度予算額
(1)各特別出張所所管地区200万円
(2)特別出張所の所管地区以外100万円

2.助成金額の上限
(1)一つの助成対象事業につき上限10万円
(2)一つの助成対象事業につき上限50万円【「特例」該当事業】
(3)一つの助成対象事業につき上限20万円【連携事業等】

【助成率】
(1)助成対象経費の4分の3(原則)
(2)助成対象経費の10分の9
(交通安全運動、防犯パトロール、見守り活動、路上清掃、町会・自治会
 独自掲示板の新設・移設・改修、防災訓練に該当する事業で、
 収入のない事業に限ります。)
利用目的
環境整備
問い合わせ先
https://www.city.shinjuku.lg.jp/chiiki/chiiki01_002167.html
主な要件
助成対象事業は、以下3つのいずれかに該当する事業です。

1.地域全体の課題解決に資する事業
(環境美化活動、地域の文化・歴史の継承事業、健康増進事業など)
2.安全安心なまちづくりに資する事業
(子どもや高齢者の見守り活動、防犯パトロール、防災訓練、
 交通安全教室など)
3.地域交流の促進に資する事業
(世代間交流、運動会、青少年や高齢者の居場所づくり、
 町会・自治会独自掲示板の改修、新設、移転など)

【助成対象団体】
1.町会・自治会
2.地区町会連合会
3.地区協議会
4.マンション管理組合
5.マンション等共同住宅の居住者で構成される団体
6.地域コミュニティ事業を実施するために発足した、
 1から5までのいずれかの団体を含む実行委員会
7.地域コミュニティ事業を行う団体で、次のいずれにも該当するもの
 (1)団体の構成員のうち区内に住所を有する者が過半数であること
 (2)団体の構成員の数が5名以上であること
 (3)団体の代表者または責任者が明確で、
   かつ、区内に住所を有する者であること
 (4)団体の規約、定款等を有し、これに基づく運営
   および活動を行っていること
 (5)団体への入会および団体からの退会が自由であること
8.ボランティア団体・NPO法人等社会貢献的活動を行う団体で、
 次のいずれにも該当するもの
 (1)団体の主たる事務所が新宿区内にあること
 (2)団体の構成員の数が5名以上であること
 (3)団体の代表者または責任者が明確であること
 (4)団体の規約や定款等を有し、それに基づく運営
   および活動を行っていること



申請場所
新宿区 特別出張所等

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す