民有灯の維持助成

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都随時

民有灯の維持助成

民有灯とは私道において、町会等で設置した照明灯で、交通の安全及び防犯を目的とするもの。

地域
東京都新宿区
実施機関
東京都新宿区
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
【民有灯維持の助成額】
民有灯維持管理費助成金は、民有灯一基につき、年額4,500円(20~40W)又は2,800円(20W未満)です。毎年度4月1日に、良好な状態で管理されているものが対象となります。
利用目的
環境整備
問い合わせ先
http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/file16_11_00004.html
主な要件
【民有灯の維持助成の条件】
ア.その両端又は一端が、公道又は公道に準ずるものに
  接しているものであること。
イ.通行者の往来ができるものであること。
ウ.駐車場までの通路又は敷地内通路若しくはそれに準ずる通路でないこと。
エ.民有灯は、15メートル間隔を基準(屈曲部等の危険な場所は
  この限りではない。)として設置し、かつ、終夜点灯させること。
オ.民有灯の光源は原則20又は32Wの蛍光灯で、
  灯高は原則3~5メートルであること。
カ.民有灯の維持経費を町会・自治会が負担していること。



申請場所
新宿区 みどり土木部 道路課

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す