販路拡大支援事業補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和4年4月1日(金)~

販路拡大支援事業補助金

区内中小企業の方が、令和4年4月から令和5年3月までの産業見本市に出展する際の経費の一部を補助します。1社につき2回まで申請できます。

地域
東京都港区
実施機関
東京都港区
公募期間
令和4年4月1日(金)~
助成金・補助金額詳細
【補助金額】
対象経費の1/2
国内の展示会の場合は、上限150,000円
海外の展示会の場合は、上限500,000円
利用目的
テレワーク・感染症対策・IT関連
問い合わせ先
https://minato-sansin.com/hanrokakudaisien/
主な要件
【対象者】
区内中小企業
区内で活動し、区内に本部又は支部を持つ産業団体
※法人(個人)事業税、都民税を滞納していないこと。

【補助対象経費】
1.会場使用料・小間料の出展費用
2.展示装飾に要する費用
3.出展物の輸送委託費(通関料を含む)
4.産業見本市等で配布するためのパンフレットの印刷経費
5.通訳または翻訳にかかる経費

※注意事項
1. 全体について
 補助金申請日以前に支払った経費(会場使用料・小間料の出展費用を除く)、
 消費税は対象となりません。
2. 展示装飾に要する費用について
 ブースの装飾や机・椅子等のレンタル費用等が対象となります。
 出展後も使用できる備品等は対象となりません。
3. 出展物の輸送委託費(通関料を含む)について
 出展物の輸送にあたり、運転手付で配送を委託するような費用が対象と
 なります。
 出展物・パンフレットを会場に配達するための輸送費は対象となります。
 (宛先が出展会場名の輸送費控えが必要です。)
 旅費、タクシー、駐車場代等は対象となりません。
4. 産業見本市等で配布するためのパンフレットの印刷経費について
 名刺・封筒の印刷経費は対象となりません。
 自社で印刷するための用紙代やトナー代等は対象となりません。
5. 通訳または翻訳にかかる経費について
 通訳または翻訳を生業とする業者に外部委託する経費が対象となります。
6.WEB開催の展示会について
 始期と終期が定められている展示会(最長でも3ヵ月間)が対象となります。
 常設の展示会は対象になりません。



申請場所
港区 産業振興課経営支援係

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す