保護樹木・樹林補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都随時

保護樹木・樹林補助金

港区内の「樹木・樹林」を大切に保護・育成しましょう。港区が管理費の一部を補助します。港区内の民間所有の大きな木やまとまった緑を、大切に残していきましょう。

地域
東京都港区
実施機関
東京都港区
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
所有者からの申請で港区が指定し、管理費の一部として補助金を差し上げます
(ただし、補助金額は、一所有者または一管理者につき、
 年額7万円を限度とします)。なお、「指定」は所有者の申請で
 解除することも出来ます。

保護樹木・樹林補助金基準額(年間)
 《樹木》
 ・樹木は地上1.2メートルの高さで幹の周囲が1.0メートル以上のもの
  1本目:7,500円
  2本目以降1本につき:5,500円
 ・株立ちした樹木で高さが3メートル以上のもの
  1本目:7,500円
  2本目以降1本につき:5,500円
 ・つる性の樹木で枝葉面積20平方メートル以上のもの
  20平方メートル以上
  30平方メートル未満:3,000円
  30平方メートル以上は20平方メートル増すごとに1,000円を加算

《樹林》
 ・樹林面積200平方メートル以上のもの
  200平方メートル以上1,000平方メートル未満:40,000円
  1,000平方メートル以上2,000平方メートル未満:50,000円
  2,000平方メートル以上3,000平方メートル未満:60,000円
  3,000平方メートル以上:70,000円

《生垣》
 ・生垣の長さ20メートル以上のもの
  20メートル以上25メートル未満:10,000円
  25メートル以上5メートル増すごとに2,000円を加算
利用目的
環境整備
問い合わせ先
https://www.city.minato.tokyo.jp/ryokukasuishin/kankyo-machi/kankyo/ryokuka/suishin/jumoku.html
主な要件
【対象】
(1)樹木は地上1.2メートルの高さで幹の周囲が1.0メートル以上のもの
   なお、双幹以上の樹木については、各幹の周囲の合計の70パーセントが
   1.0メートル以上のもの
(2)樹林は面積200平方メートル以上のもの
(3)生垣は長さ20メートル以上のもの
   ただし、植栽後3年を経過しているものとします。



申請場所
港区 各総合支所まちづくり課まちづくり係

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す