分譲マンション共用部分リフォーム融資の債務保証料助成事業

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

分譲マンション共用部分リフォーム融資の債務保証料助成事業

区内にある分譲マンション共用部分の修繕工事を行うために、必要な資金を住宅金融支援機構から借り入れる際、(公財)管理センターに債務保証委託をした場合、委託に要した保証料の一部を助成します。

地域
東京都港区
実施機関
東京都港区
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
助成額(公財)マンション管理センターに支払った債務保証料額以内
上限額150万円
利用目的
問い合わせ先
https://www.city.minato.tokyo.jp/jutakushien/kankyo-machi/sumai/jutaku/reform.html
主な要件
【対象となる分譲マンション】
 ・建築基準法その他関係法令に適合していること。
 ・定期報告書を区等に提出していること。
  ※建築基準法では、一定の規模を満たす共同住宅について、
   定期的に専門の技術者が調査を行い、区等に報告することが
   義務づけられています。
   一定の規模に満たないマンションの場合は、提出の必要はありません。
 ・事務所または店舗などとの併用住宅の場合は、
  分譲マンション部分が2分の1以上を占めていること。

【申込対象】
 ・区内分譲マンションの管理組合

【申込資格】
 ・住宅金融支援機構のマンション共用部分リフォームローン
  (以下「機構リフォームローン」)による融資を受けていること。
 ・機構リフォームローンの融資を受けるにあたり、
  (公財)マンション管理センターに債務保証を委託していること。



申請場所
港区 街づくり支援部住宅課住宅支援係

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す