港区チャレンジ商店街店舗応援事業補助金(新たな取り組み支援)

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

港区チャレンジ商店街店舗応援事業補助金(新たな取り組み支援)

区内商店会加盟店舗が新たに取り組む「新規顧客獲得事業」「多言語対応事業」「効率化・省人化事業」に向けた設備の導入費等の経費の一部を支援します。※先着7店舗追加募集します。

地域
東京都港区
実施機関
東京都港区
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
【補助対象経費】
補助対象事業に係る工事費、撤去費、施工監理費、設備・備品購入費、
設備・備品設置運搬費、デザイン費、印刷経費、翻訳料、委託料等

※経常的な費用は対象外となります。

例)通信販売サイトに掲載する際の月額料金等

【補助金額】
50万円を上限に補助対象経費の2分の1(千円未満切捨)

募集店舗数
9店舗(先着順)
利用目的
経営改善・経営強化
問い合わせ先
https://www.city.minato.tokyo.jp/sangyousinkou/sangyo/shinko/challenge0928hozyokin.html
主な要件
【対象店舗】
以下のいずれにも該当する区内商店会加盟店舗
・区内に小売業等の店舗を有する中小企業者であって、
 区内で申請日時点で引き続き5年以上営業している店舗
・法人にあっては法人都民税及び法人事業税を、個人にあっては
 特別区民税及び都民税を滞納していないこと
・小売業、飲食、一部サービス業の店舗を有する
 資本金(若しくは出資の総額)が1,000万円以下の法人又は、
 常時使用する従業員が30人以下の企業(個人企業も含みます)

※風俗営業等を営む事業者は除きます。

【補助対象事業】
以下に該当する1件あたり1万円(税抜き)以上の費用

・新規顧客獲得事業
 商品開発・販売用機材や設備導入、高齢者や乳幼児連れ親子等の
 受入環境設備
 例)店舗入り口の段差解消、おむつ替えスペースの整備

・多言語対応事業
 外国人観光客の受入環境設備
 例)音声翻訳機の導入

・効率化・省人化事業
 例)セルフレジ、自動洗浄機の導入



申請場所
港区 産業・地域振興支援部産業振興課産業振興係

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す