東京都随時
木造又は非木造建築物の補強設計及び耐震改修工事に要する費用の一部を助成します。また、東京都耐震改修促進計画において位置づけられる一般緊急輸送道路の沿道建築物の補強設計及び耐震改修工事に要する費用の一部を助成します。
建築確認 | 用途 | 補強設計・耐震改修工事 |
昭和56年6月から 平成12年5月まで |
住宅、長屋(2戸以内) |
耐震改修工事等に要した費用の1/2(助成限度額は100万円) |
昭和56年5月まで |
住宅、長屋、共同住宅 |
耐震改修工事等に要した費用の2/3(助成限度額は400万円) |
用途 |
補強設計 |
耐震改修工事 |
住宅、長屋 |
補強設計に要した費用の2/3 (助成限度額50万円) |
改修工事に要した費用の2/3 (助成限度額600万円) |
分譲マンション |
補強設計に要した費用の2/3 (助成限度額500万円) |
改修工事に要した費用の1/2 (助成限度額7,000万円) |
賃貸マンション |
補強設計に要した費用の2/3 (助成限度額200万円) |
改修工事に要した費用の1/2 (助成限度額3,000万円) |
災害時協定建築物 |
用途 |
補強設計 |
耐震改修工事 |
分譲マンション |
補強設計に要した費用の2/3 (助成限度額500万円) |
改修工事に要した費用の2/3 (助成限度額7,000万円) |
賃貸マンション |
||
その他の建築物 |
建築物の用途 |
Is値0.3以上 |
Is値0.3未満相当 |
マンションで延べ面積1,000 ㎡未満 |
34,100 円/㎡ |
34,100 円/㎡ |
マンションで延べ面積1,000 ㎡以上 |
50,200 円/㎡ |
55,200 円/㎡ |
その他の建築物 |
51,200 円/㎡ |
56,300 円/㎡ |
助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。