地球温暖化対策助成制度 高反射率塗料等

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都~令和8年1月30日(金)

地球温暖化対策助成制度 高反射率塗料等

 

地域
東京都港区
実施機関
東京都港区
公募期間
~令和8年1月30日(金)
助成金・補助金額詳細
【上限額】
・区民:30万円
・管理組合・中小企業者・個人事業者:100万円

【算出方法】
(1)、(2)のいずれか低い金額
 (1)材料費の全額
   ※仕上げとして施工する塗料と下地となる塗料(プライマー等)を指します。
   ウレタン防水は含みません。
 (2)助成対象面積(平方メートル)×2千円

※平面図上で確認できる部分のみで、立ち上がりや壁は含みません。
※外壁、ベランダや窓のヒサシは対象となりません。
 階下に部屋がある部分が助成対象です。

※屋上・屋根のみが助成対象で、外壁は助成対象外です。
利用目的
設備投資・環境整備・脱炭素化
問い合わせ先
https://www.city.minato.tokyo.jp/chikyukankyou/kankyo-machi/kankyo/hojo/toryo.html
主な要件
【申請の条件】
《共通の条件》
 以下の全ての条件を満たす必要があります。
 ・工事の着工前
  (家を建てる際に申請する場合は、塗装施工の前に申請すること)
 ・明度(L*値)が60以上かつ日射反射率(近赤外域)が60%以上の塗料等
 ・未使用の塗料
 ・過去12年以内に、同じ住所・同じ建物で高反射率塗料等の助成金の
  申請を行っていない※過去の申請状況を確認したい場合は
  お問い合わせください。

《区民、管理組合、企業ごとの条件》
 〔区民〕
  区内に建築物を所有している個人。
 〔管理組合〕
  区内の管理組合で、屋根又は屋上が区分所有者全員の共用に属すること。
 〔中小企業者・個人事業者〕
  港区内で事業を営んでいること。
 中小企業者に該当しない法人(医療法人、一般社団法人、財団法人、
 学校法人など)も所有者であれば申請が可能です。
  例1.本社が区内にあり、区外の事業所に機器を設置する。
     →申請できません。
  例2.本社が区外にあり、区内の事業所に機器を設置する。
     →申請できます。

対象者:区民、管理組合、中小企業者、個人事業者



申請場所
港区 環境リサイクル支援部環境課地球環境係

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す