工場跡地等における持続可能な土壌汚染対策支援事業

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都随時

工場跡地等における持続可能な土壌汚染対策支援事業

土壌汚染がある土地の取引では、通常は全量掘削除去が行われますが、これが中小事業者にとって大きな負担となっています。そのため、都は中小事業者の土地利用の転換と持続可能な土壌汚染対策を支援するため、掘削除去に頼らない対策を行う土地所有者を技術と費用の両面で支援する事業を今年度から実施しています。このために、土地利用転換アドバイザーや被覆盛土支援を提供する体制を整えました。アドバイザーについては派遣を開始し、被覆盛土支援の受付も開始します。

地域
東京都
実施機関
東京都
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
1.土地利用転換アドバイザー派遣
《助言内容》
専門知識を持ったアドバイザーが訪問して個別の状況に応じて助言(派遣は無料)
・掘削除去によらない土壌汚染対策の方法
・汚染土壌を管理しながらの土地活用方法
・土壌汚染地の不動産評価の考え方等

2.被覆盛土支援
中小事業者の土地の利用転換時に、土地の購入者等が、汚染土壌を残して
土地活用をしようとする場合に、被覆盛土相当分の費用について都が支援
(敷地面積900平方メートルまで、
 1平方メートル当たり4,445円を乗じた額(上限400万円))
利用目的
環境整備
問い合わせ先
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/08/03/02.html?fbclid=IwAR2Lida7OKDNSgk15Yo7pRiRMlBz4jDwPlIKfWboIpU71JETCsB-csfmI3s
主な要件
1.土地利用転換アドバイザー派遣
《派遣対象》
中小企業の工場・事業場(以下、「工場等」という。)であって、
土壌汚染状況調査を実施している(実施予定も含む)工場等の関係者で
以下に該当する者
・工場等を廃止した者
・当該工場等の土地の所有者等
・当該工場等の建物及び土地の購入者(購入予定者も含む)

2.被覆盛土支援
《支援対象》
アドバイザーによる助言を受けている者であって、以下に該当する者。
・中小事業者の工場跡地の土地を購入した者
・中小事業者の工場跡地で土地の返還を受けた者



申請場所
東京都 環境局 環境改善部 化学物質対策課

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す