ソーシャルファーム支援事業補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都随時

ソーシャルファーム支援事業補助金

ソーシャルファームとはー般的な企業と同様に自律的な経営を行いながら、就労に困難を抱える方が、必要なサポートを受け、他の従業員と共に働いている社会的企業のことです。条例において、ソーシャルファームは、以下の事項を満たす社会的企業と規定しています。
①事業からの収入を主たる財源として運営していること。
②就労に困難を抱える方を相当数雇用していること。
③職場において、就労に困難を抱える方が他の従業員と共に働いていること。

地域
東京都
実施機関
公益財団法人東京しごと財団
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
(1)補助対象経費
 ①予備認証事業者:整備・改修費等及び運営費
 ②認証事業者:運営費
(2)補助率及び補助限度額
補助対象経費補助限度額加算後※
(最大)
補助率
整備・改修費等2,000万円-2/3以内
運営費1~2年目1,150万円1,400万円4/5以内
3~4年目900万円1,150万円2/3以内
5年目650万円900万円1/2以内
※運営費については、都の認証基準を超えて就労困難者と
 認められる者を雇用した場合、補助限度額に加算があります。
利用目的
雇用・環境整備
問い合わせ先
https://www.social-firm.metro.tokyo.lg.jp/
主な要件
都の予備認証又は認証を受けたソーシャルファームを運営する事業者
(予備認証又は認証を申請中の者を含む。)
※予算の範囲内において決定します。

①ソーシャルファームの認証
東京都は、要件を満たす社会的企業であって、かつ、
認証基準に適合している事業所を、ソーシャルファームとして認証します。

②ソーシャルファーム支援事業補助金
(公財)東京しごと財団は、都内において東京都の認証を受けた
ソーシャルファームを運営する事業者に対し、その創設及び運営に
係る費用の一部を補助します。
※補助金の交付対象となる補助事業所は、
 予算の範囲内において決定します。

③情報提供・セミナー開催・コンサルティング支援等
(公財)東京しごと財団は、ソーシャルファームの創設を検討している
事業者の方を対象に、ソーシャルファームの認証基準や支援策等の
情報提供を行うほか、就労困難と認められる方の雇用ノウハウを
提供するための相談対応を行います。
東京都の認証を受けたソーシャルファームに対しては、経営や就労困難と
認められる方の雇用に係る相談・助言等を行います。



申請場所
公益財団法人 東京しごと財団 ソーシャルファーム支援センター

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す